ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1901748
全員に公開
ハイキング
中国

猿政山の山行は花回廊で楽しけり

2019年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
かずまい その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.1km
登り
623m
下り
615m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:41
合計
4:26
9:05
66
スタート地点
10:11
10:21
69
11:30
11:43
51
12:34
12:52
39
13:31
ゴール地点
天候 小雨のち曇り(22℃)
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス 広島市内から車で約2Hr。
中国自動車道から松江自動車道(無料)高野ICで降りる。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はない。
駐車場は登山口付近に5、6台おけるが、林道が未舗装なので4WDの車高が高い車がベター。今回は、林道入り口に駐車し登山口まで歩くこと約40分程度。
登山口からいきなり急登が始まる。急登が連続している箇所には、ロープが4か所設置されているが、ロープに頼らなくても登れるため思ったより危険ではない。
下山時は急斜面が滑りやすいため、ゆっくり降りよう。3回ほど滑った。
その他周辺情報 2分程度手前に高野ICの近くに道の駅があり人気のスポット。
新鮮な野菜や軽食等可能。
林道い入り口に到着。右側が林道、道路は来た道。
2019年06月22日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:21
林道い入り口に到着。右側が林道、道路は来た道。
奥が林道。ここには車3台程度とめれますが、登山口まで行くと5台くらいとめれそです。それとここから200m程度先にも3台くらいとめれそうな広場がりました。ここがいいかもしれません。
2019年06月22日 09:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:21
奥が林道。ここには車3台程度とめれますが、登山口まで行くと5台くらいとめれそです。それとここから200m程度先にも3台くらいとめれそうな広場がりました。ここがいいかもしれません。
さあ出発です。こんな道が続きます。
2019年06月22日 09:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:23
さあ出発です。こんな道が続きます。
蛍か、かえるのたまごでしょうか。
2019年06月22日 09:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:25
蛍か、かえるのたまごでしょうか。
ウツギでしょうか。
2019年06月22日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 9:27
ウツギでしょうか。
ウツギの蕾
2019年06月22日 09:27撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:27
ウツギの蕾
ウツギ全体
2019年06月22日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/22 9:28
ウツギ全体
小雨がぱらついてきましたが続行、昼から天気が良くなりました。
2019年06月22日 09:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:28
小雨がぱらついてきましたが続行、昼から天気が良くなりました。
ムシトリナデシコでしょうか。
2019年06月22日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:31
ムシトリナデシコでしょうか。
シロツメグサ、めちゃありました。
2019年06月22日 09:31撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:31
シロツメグサ、めちゃありました。
ウツギが多いので、今度は下から撮影。
2019年06月22日 09:32撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:32
ウツギが多いので、今度は下から撮影。
ミヤマヨメナでしょうか。
2019年06月22日 09:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:33
ミヤマヨメナでしょうか。
ヤマアジサイでしょうか。
2019年06月22日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:35
ヤマアジサイでしょうか。
マムシグサ
2019年06月22日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:35
マムシグサ
ナガバモミジイチゴ
2019年06月22日 09:35撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:35
ナガバモミジイチゴ
ミヤコグサ
2019年06月22日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 9:43
ミヤコグサ
ミヤコグサの群生
2019年06月22日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:48
ミヤコグサの群生
コナスビでしょうか。
2019年06月22日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 9:48
コナスビでしょうか。
ちいさい花です。
2019年06月22日 09:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:48
ちいさい花です。
コアジサイが登山途中に沢山ありました。
2019年06月22日 09:49撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:49
コアジサイが登山途中に沢山ありました。
ウマノアシガタでしょうか。
2019年06月22日 09:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 9:54
ウマノアシガタでしょうか。
相棒指示で全体像写真を。
だいたい花を探すのは相棒、撮影担当は私です。
2019年06月22日 09:53撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 9:53
相棒指示で全体像写真を。
だいたい花を探すのは相棒、撮影担当は私です。
崩れてました。車がぎりぎり。
2019年06月22日 10:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:02
崩れてました。車がぎりぎり。
ヤマボウシ
2019年06月22日 10:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:03
ヤマボウシ
今年最初のササユリ、相棒発見。
2019年06月22日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/22 10:04
今年最初のササユリ、相棒発見。
ちょっとした土手にありました。わかりずらいです。
2019年06月22日 10:04撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:04
ちょっとした土手にありました。わかりずらいです。
アカショウマでしょうか。
2019年06月22日 10:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:10
アカショウマでしょうか。
二つ目のササユリ。ダブルでした。
2019年06月22日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:13
二つ目のササユリ。ダブルでした。
これもわかりずらい所に、相棒よく見つけました。
2019年06月22日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:13
これもわかりずらい所に、相棒よく見つけました。
再度アップ
2019年06月22日 10:13撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/22 10:13
再度アップ
ムラサキツメクサ
2019年06月22日 10:14撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:14
ムラサキツメクサ
40分で登山口に到着。
登山口からいきなり急登です。登山口の看板の手作り感が味がある。
車でここまでこられた方はどこに駐車されているかとおもいきや、
2019年06月22日 10:15撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:15
40分で登山口に到着。
登山口からいきなり急登です。登山口の看板の手作り感が味がある。
車でここまでこられた方はどこに駐車されているかとおもいきや、
少し奥のカーブに駐車されてました。
沢山とめれそうですが、ここまでくるのが大変だと思います。
2019年06月22日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:17
少し奥のカーブに駐車されてました。
沢山とめれそうですが、ここまでくるのが大変だと思います。
2019年06月22日 10:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:17
以外と駐車スペースが広そうです。
2019年06月22日 10:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:18
以外と駐車スペースが広そうです。
登り始め振り返る。右下が道路ですが結構高さがあります。
2019年06月22日 10:19撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:19
登り始め振り返る。右下が道路ですが結構高さがあります。
ブナの林でしょうか、きれいです。
2019年06月22日 10:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:20
ブナの林でしょうか、きれいです。
コアジサイがお目見えです。
この山はオンパレードでした。
2019年06月22日 10:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:24
コアジサイがお目見えです。
この山はオンパレードでした。
急坂になるとロープが設置。
2019年06月22日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:25
急坂になるとロープが設置。
二つ目のロープ。
2019年06月22日 10:25撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:25
二つ目のロープ。
相棒が気になっていたので一応撮影。
定番らしい。アサヒビールが管理されているのでしょうか。
2019年06月22日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:26
相棒が気になっていたので一応撮影。
定番らしい。アサヒビールが管理されているのでしょうか。
コアジサイのオンパレードです。
2019年06月22日 10:26撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:26
コアジサイのオンパレードです。
いい感じの林です。
2019年06月22日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:34
いい感じの林です。
ここにも
2019年06月22日 10:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:34
ここにも
ユキザサですかね、花は終わり。
2019年06月22日 10:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:36
ユキザサですかね、花は終わり。
フユイチゴ
2019年06月22日 10:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:37
フユイチゴ
花拡大
2019年06月22日 10:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:38
花拡大
このへんからサンカヨウのオンパレードです。
花がおわり実ができてました。
2019年06月22日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:39
このへんからサンカヨウのオンパレードです。
花がおわり実ができてました。
葉はでかくなるのですね。
2019年06月22日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:39
葉はでかくなるのですね。
多いです
2019年06月22日 10:39撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:39
多いです
ナルコユリ、下から目線
2019年06月22日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:40
ナルコユリ、下から目線
上から目線
2019年06月22日 10:40撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:40
上から目線
2019年06月22日 10:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:43
ちょっとした急坂
2019年06月22日 10:47撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:47
ちょっとした急坂
ちょっとしたやぶ漕ぎも
2019年06月22日 10:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:51
ちょっとしたやぶ漕ぎも
霧がでてきました、幻想的です。
2019年06月22日 10:55撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:55
霧がでてきました、幻想的です。
サワフタギでしょうか。
2019年06月22日 10:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 10:56
サワフタギでしょうか。
ロープが見えてきました。
2019年06月22日 10:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:57
ロープが見えてきました。
この辺が一番の急坂
2019年06月22日 10:58撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:58
この辺が一番の急坂
ゆっくり登れば大丈夫です。
2019年06月22日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:59
ゆっくり登れば大丈夫です。
危なげな写真ですが大丈夫です。
2019年06月22日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 10:59
危なげな写真ですが大丈夫です。
相棒奮闘中
2019年06月22日 10:59撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 10:59
相棒奮闘中
ルートはほとんどこんな感じ。
2019年06月22日 11:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 11:02
ルートはほとんどこんな感じ。
霧がでてきました。
2019年06月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:08
霧がでてきました。
遠方見えず
2019年06月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:08
遠方見えず
霧とブナ
2019年06月22日 11:08撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:08
霧とブナ
ミヤマシグレでしょうか。
2019年06月22日 11:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:09
ミヤマシグレでしょうか。
県堺でしょうか。
2019年06月22日 11:21撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:21
県堺でしょうか。
頂上手前にもサンカヨウがありました。
2019年06月22日 11:28撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 11:28
頂上手前にもサンカヨウがありました。
頂上に到着
2019年06月22日 11:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:29
頂上に到着
2019年06月22日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:30
こんな人も
2019年06月22日 11:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:30
こんな人も
さっそくオオヤマレンゲの場所へ。
先約で他の団体さんがおられました。
2019年06月22日 11:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:34
さっそくオオヤマレンゲの場所へ。
先約で他の団体さんがおられました。
おわりかけ。
2019年06月22日 11:33撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 11:33
おわりかけ。
ごりっぱです。
2019年06月22日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6
6/22 11:36
ごりっぱです。
後ろ髪
2019年06月22日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 11:36
後ろ髪
蕾も貴婦人
2019年06月22日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
6/22 11:36
蕾も貴婦人
道の裏側から撮影。一周できます。
2019年06月22日 11:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:36
道の裏側から撮影。一周できます。
可憐です。これ以上の表現はありません。
2019年06月22日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
3
6/22 11:37
可憐です。これ以上の表現はありません。
低木なので下から撮影がちょっと難しい。
2019年06月22日 11:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 11:37
低木なので下から撮影がちょっと難しい。
明後日くらい開花でしょうか。
2019年06月22日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:38
明後日くらい開花でしょうか。
別の場所にもありましたが終わってました。
2019年06月22日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:38
別の場所にもありましたが終わってました。
ここも。
2019年06月22日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:38
ここも。
この辺で引き揚げです。
頂上は虫が多いので昼食場所を求めて降りることに。
2019年06月22日 11:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 11:38
この辺で引き揚げです。
頂上は虫が多いので昼食場所を求めて降りることに。
今年初 ギンリョウソウ
2019年06月22日 11:54撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 11:54
今年初 ギンリョウソウ
相棒よりこの辺は霧が幻想的なので撮影指示あり。
結局本人が幻想的になりましたが。
2019年06月22日 12:20撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 12:20
相棒よりこの辺は霧が幻想的なので撮影指示あり。
結局本人が幻想的になりましたが。
でかいですね。
2019年06月22日 12:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:23
でかいですね。
結局全体的に虫が多かったので登山口まで降りてきました。
2台で来られていた方たちもこの辺で昼食されていた模様。
2019年06月22日 12:37撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:37
結局全体的に虫が多かったので登山口まで降りてきました。
2台で来られていた方たちもこの辺で昼食されていた模様。
昼食タイム。セブンのとろろ蕎麦です。
2019年06月22日 12:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:38
昼食タイム。セブンのとろろ蕎麦です。
軽食なので、下山して道の駅でなにか食べます。
2019年06月22日 12:41撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:41
軽食なので、下山して道の駅でなにか食べます。
昼食場所は登山口からちょっと登ったところで。
意外と景色がよかったです。晴れたらもっと。
2019年06月22日 12:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:48
昼食場所は登山口からちょっと登ったところで。
意外と景色がよかったです。晴れたらもっと。
遠方に蕾のササユリでしょうか。
2019年06月22日 12:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 12:51
遠方に蕾のササユリでしょうか。
帰りに再度撮影
2019年06月22日 12:52撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 12:52
帰りに再度撮影
クワガタの雌が、久しぶりに見ました。
子供達とキャンプ以来かな。
2019年06月22日 12:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/22 12:56
クワガタの雌が、久しぶりに見ました。
子供達とキャンプ以来かな。
猿政山さんありがとうざいました。
2019年06月22日 12:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 12:57
猿政山さんありがとうざいました。
アカショウマでしょうか
2019年06月22日 13:06撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 13:06
アカショウマでしょうか
ヤマボウシ
2019年06月22日 13:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 13:10
ヤマボウシ
ナンゴクウラシマソウでしょうか。
2019年06月22日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 13:12
ナンゴクウラシマソウでしょうか。
マムシグサに似てます。
2019年06月22日 13:12撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 13:12
マムシグサに似てます。
林道の入り口から200m程度のところに広場が。ここに車をとめた方がよかったかもしれません。
2019年06月22日 13:24撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 13:24
林道の入り口から200m程度のところに広場が。ここに車をとめた方がよかったかもしれません。
掘った形跡が、だめですよね。
2019年06月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/22 13:29
掘った形跡が、だめですよね。
無事戻ってきました。
右側に他の車が。下山中のお姉さんの車でした。
一人でこられて大したもんです。
2019年06月22日 13:29撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/22 13:29
無事戻ってきました。
右側に他の車が。下山中のお姉さんの車でした。
一人でこられて大したもんです。
撮影機器:

感想

そろそろおおやまれんげの花を見たくてネットで検索していたところ、この山を見つけました。昔は盗掘が多く一時入山禁止となっていた山だそうで。

駐車を林道入り口にするか登山口にするか迷いましたが、後者は短すぎるため前者のルートを選択しました。これが正解でした。理由は林道を約40分くらい歩く必要があるのですが、林道の脇に様々な花を楽しむことができました。

山頂のオオヤマレンゲは3輪のみでちょっと遅かった感じでしたが、つぼみも見れて満足でした。昨年は天狗石山に見に行きましたが、この花は咲くタイミングが短いので満開に出会うことは難しいですね。
林道ではささゆり、登山口から登り始めるとサンカヨウの群生、サンカヨウの花は終わり実をつけてました。かなり大きな群生でびっくり。大万木山よりに勝るかも。
登山途中はコアジサイのオンパレードでした。

登りと下山では視界が違うせいか、下山時には今年初のリンギョウソウに会えました。登り途中の男性が写真を撮っていたのでわかったのですが。また林道の下山時には、今年2回目のナンゴクウラシマソウが(おそらく)、ここで見れるとはびっくりでした。

注意点としては登山口から半ばほどより虫が多いので対策が必要です。
私たちはネットで防御、これいいです。頂上も虫さんが多かったので、
昼食は断念し登山口まで戻り昼食。
登山口を登りあがった所ちょっとした平坦で食べました。
当日の登山客は私たち合わせて5組、人気の山ですね。

来年はできれば5月連休前後にサンカヨウの花を見に行きたいですね。
ここは霧がおおそうなので期待できるかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら