記録ID: 190715
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
日程 | 2012年05月13日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
比叡山坂本駅スタート
電車
出町柳駅ゴール
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
コースタイム [注]
10:50 比叡山坂本駅
11:30 日吉神社前
12:45 延暦寺会館
12:50 根本中堂
13:40 大比叡
15:00 下山開始
17:25 「北白川史跡と自然の道」入口
11:30 日吉神社前
12:45 延暦寺会館
12:50 根本中堂
13:40 大比叡
15:00 下山開始
17:25 「北白川史跡と自然の道」入口
コース状況/ 危険箇所等 | 終始、あまり展望の開けた箇所はありませんが、夏場は涼しいのかも? 山頂も今回のコース上、特に絶景ビューとは呼びがたい感じでした。 山頂にある施設などからは絶景ポイントがあるのかもです。 京都側のコースには残念なことに不法投棄のゴミが目立ちました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2012年05月の天気図 |
写真
感想/記録
by fukuzo
神戸からJR新快速に乗って山科で湖西線に乗り換え、
ちょっと遅めのスタートとなりましたが叡山坂本まで。
坂本の街並はとっても綺麗で、また今度ゆっくりと街中ハイクをしてみたいと思いました。
某、関西BEST○○な本には大比叡で絶景に出会えそうな雰囲気で書かれていたのですが、
行って見ると大比叡はまったく木々に覆われていて眺望ナッシング。。。
山道も終始木々に囲まれている感じでしたがなんとなくパワースポットな雰囲気は感じました。
でも、楽しい会話をしながら山の上で美味しい山ごはんを作って食べたりして、
充実した山行となりました。
(山歩きはどうやって工夫して楽しむかですよね!)
京都に下山して食べたものも美味しくて、
なんだか食べて呑むために歩いたような今回のトレッキング。
とっても初心者コースですので京都の下山後に行きたいお店なんかチェックしておくと
なかなか楽しいコースだと思いました。
(あ、もう少し早めに行動したほうがいいですけどね!w)
よ〜、遊んだ。
ちょっと遅めのスタートとなりましたが叡山坂本まで。
坂本の街並はとっても綺麗で、また今度ゆっくりと街中ハイクをしてみたいと思いました。
某、関西BEST○○な本には大比叡で絶景に出会えそうな雰囲気で書かれていたのですが、
行って見ると大比叡はまったく木々に覆われていて眺望ナッシング。。。
山道も終始木々に囲まれている感じでしたがなんとなくパワースポットな雰囲気は感じました。
でも、楽しい会話をしながら山の上で美味しい山ごはんを作って食べたりして、
充実した山行となりました。
(山歩きはどうやって工夫して楽しむかですよね!)
京都に下山して食べたものも美味しくて、
なんだか食べて呑むために歩いたような今回のトレッキング。
とっても初心者コースですので京都の下山後に行きたいお店なんかチェックしておくと
なかなか楽しいコースだと思いました。
(あ、もう少し早めに行動したほうがいいですけどね!w)
よ〜、遊んだ。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:2302人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 比叡山 (848.1m)
- 比叡山本坂下り口
- 比叡山本坂
- 北白川仕伏町バス停
- ケーブル比叡
- 瓜生山 (301m)
- 千種忠顕碑
- 水飲対陣跡碑
- 出町柳駅
- 北白川山 東山三十六峰
- 瓜生山 東山三十六峰 (301m)
- 山王院 (706m)
- 延暦寺根本中堂 (667m)
- 阿弥陀堂 (712m)
- 京都一周トレイル東山最終標識
- 四明岳 (838m)
- 四明岳駐車場
- ロープウェイ比叡駅
- 比叡山人工スキー場跡
- 掛橋石鳥居
- お地蔵さんのある展望地
- 鴨川公園 (50m)
- 大比叡 (848.3m)
- てん子山 (442.2m)
- 白鳥山
- 展望ベンチ
- 京都一周トレイル®東山コース No.59-3 (301m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する