ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1909316
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

月山(quest of クロユリ)…に行けなかった話。

2019年06月27日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:17
距離
381m
登り
0m
下り
71m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:18
休憩
0:00
合計
0:18
距離 381m 登り 0m 下り 86m
10:52
18
引き返し地点
なぜか復路しかログが表示されません😿
実際には、リフト山頂駅〜引き返し地点の往復となります
さらに、姥沢BS−リフト山麓駅まで、片道約15分歩いています
天候 雨😭
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
寒河江駅 8:29➡道の駅西川9:05 西川町営バス 道の駅西川寒河江駅線
道の駅西川9:12➡姥沢   9:49    ”    月山志津温泉線

≪復路≫
姥沢   12:20➡道の駅西川12:56 西川町営バス 月山志津温泉線
 乗り継ぎ時間利用で水沢温泉に寄れます
道の駅西川15:04➡寒河江駅15:42    ”    道の駅西川寒河江駅線
寒河江  15:54➡山形16:22    左沢線
山形   18:04➡大宮20:22   つばさ156号 自由席あり

☆月山リフト 8:00〜16:30 所要約20分 6月11〜13日運休
コース状況/
危険箇所等
リフトトップまもなくから残雪たっぷりでした
今年雪多いみたいです、所により例年の二倍は あるらしい…
軽アイゼン お持ちください
その他周辺情報 道の駅西川 & 水沢温泉館
http://www.gassan.co.jp/ 
日帰り入浴300円!レンタルバスタオル100円

山形駅ビル S−PAL山形
https://www.s-pal.jp/yamagata/?doing_wp_cron=1561738572.4303729534149169921875
山形と近県の物産、銘菓がそろいます。
高橋フルーツランド・ハタケカフェに突入 Σ(・ω・ノ)ノ!
町営🚌二本乗り継ぎで行きます
テレビ番組みたいだ〜
2019年06月27日 08:22撮影 by  SH-01L, SHARP
2
6/27 8:22
町営🚌二本乗り継ぎで行きます
テレビ番組みたいだ〜
姥沢BSからリフト乗り場までちょっと歩きます
今日もムラサキヤシオなどありつつ
2019年06月27日 09:57撮影 by  SH-01L, SHARP
1
6/27 9:57
姥沢BSからリフト乗り場までちょっと歩きます
今日もムラサキヤシオなどありつつ
ミヤマカタバミ
咲いてるところは今回の旅で初
2019年06月27日 09:57撮影 by  SH-01L, SHARP
1
6/27 9:57
ミヤマカタバミ
咲いてるところは今回の旅で初
リフトなう
うーむ…これは…
2019年06月27日 10:14撮影 by  SH-01L, SHARP
6/27 10:14
リフトなう
うーむ…これは…
とりあえずスタートしてみる
きょうは時間が遅くなるほど天気がやばい
2019年06月27日 10:33撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/27 10:33
とりあえずスタートしてみる
きょうは時間が遅くなるほど天気がやばい
のっけから これですから
6月末の月山て、こんなに雪多かったのか…
後で 今年は多いのだ と知る
2019年06月27日 10:43撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/27 10:43
のっけから これですから
6月末の月山て、こんなに雪多かったのか…
後で 今年は多いのだ と知る
姥ヶ岳まで半分の地点で撤退決定〜😿
物凄ーく危なそうだし、クロユリなさそうだし。
第一 全然楽しくなーい😖
2019年06月27日 10:54撮影 by  SH-01L, SHARP
5
6/27 10:54
姥ヶ岳まで半分の地点で撤退決定〜😿
物凄ーく危なそうだし、クロユリなさそうだし。
第一 全然楽しくなーい😖
道端に🌼はこの、ベニバナイチゴくらい
あっ Σ(・ω・ノ)ノ! niiniさんが言ってた「ウズラバハクサンチドリ」探すの忘れた💦
2019年06月27日 11:09撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/27 11:09
道端に🌼はこの、ベニバナイチゴくらい
あっ Σ(・ω・ノ)ノ! niiniさんが言ってた「ウズラバハクサンチドリ」探すの忘れた💦
そんな心の余裕、全く無し。
帰りの🚌⌚調整を兼ねて、遥拝所で残念アンパンタイム
やはり山頂を諦めた韓流さんとガイドさん居ました
2019年06月27日 11:24撮影 by  SH-01L, SHARP
4
6/27 11:24
そんな心の余裕、全く無し。
帰りの🚌⌚調整を兼ねて、遥拝所で残念アンパンタイム
やはり山頂を諦めた韓流さんとガイドさん居ました
バス停に下ります
ここではスミレが 今 咲いている
2019年06月27日 11:54撮影 by  SH-01L, SHARP
1
6/27 11:54
バス停に下ります
ここではスミレが 今 咲いている
観光協会で教えてもらった水沢温泉館
寄りましょう
安くていいお湯
2019年06月27日 12:56撮影 by  SH-01L, SHARP
3
6/27 12:56
観光協会で教えてもらった水沢温泉館
寄りましょう
安くていいお湯
道の駅で蕎麦❗️山形蕎麦王国‼️鬼旨😍
何日ぶりの蕎麦だろう…
この旅で初蕎麦。泣きそうだよ😹
2019年06月27日 14:03撮影 by  SH-01L, SHARP
10
6/27 14:03
道の駅で蕎麦❗️山形蕎麦王国‼️鬼旨😍
何日ぶりの蕎麦だろう…
この旅で初蕎麦。泣きそうだよ😹
山形駅ビルでこんなの😻
神的に美味しい🍒
またまた😹泣きそうだよ
2019年06月27日 16:48撮影 by  SH-01L, SHARP
10
6/27 16:48
山形駅ビルでこんなの😻
神的に美味しい🍒
またまた😹泣きそうだよ
もうすぐ誕生日の宿六への賄賂✨
じゃなかった🎁🍶
寒河江の千代寿虎屋さんのこちら二つを🎵
2019年06月28日 13:53撮影 by  SH-01L, SHARP
7
6/28 13:53
もうすぐ誕生日の宿六への賄賂✨
じゃなかった🎁🍶
寒河江の千代寿虎屋さんのこちら二つを🎵
撮影機器:

感想

おと休パス利用での百名山ピークハント✨にして、みちのくケツカッチンハイク三本勝負〜💨

最終ピリオドは月山リフトトップからの〜霊峰月山ピストン。下山ポイントの🚌の本数がきわめて少ない、エクストリーム💦ケツカッチンです💨

狙いは一応、クロユリ‼️…だったのですが。
天気は下り坂な上に、残雪が例年よりかなり多いという悪条件に阻まれ、姥ヶ岳分岐からピークまで半分位のポイントで撤退しました😢
視界も無く真っ白ガスガス、全然楽しくな〜い😭くたびれるだけ😩なばかりか危険きわまりない‼️😣ということで
若干の入山者ありましたが、皆さん頂上までは行けなかったようでした。

月山の山開きは7月1日、この日からは鶴岡→8合目の🚌も開通します。
やはりここは羽黒山、月山、湯殿山
の出羽三山を巡る、古からのルートで訪れてみたいです。夏のおと休パス期間では、クロユリにはやはり少し早いのだなぁ😔と思いました。残念。それと…
niiniさんから計画書に「ウズラバハクサンチドリ」があるよ、ってコメントもらっていたのですが、すっかり忘れていました…実は、リフト山頂駅付近にあるらしく。
索道の下や両脇にハクサンチドリたくさんありましたので、もしかしたら、あったのか?リフトの上からでは、葉っぱのまだら模様を確認するわけにもいかず😿
あー これも 宿題になってしまいました。

なお、今回の計画作りに関し、アプローチのバス乗継並びに宿、立ち寄り湯の情報を、西川町観光協会さんより頂きました、この場を借りて御礼申し上げます。🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

お疲れ様でした
andyさん おはようございます
まだ残雪が、たっぷりなんですね
真っ白ガスガス、迷子にならずで良かったです
残念な天気ですが
安全第一ですもんね
2019/6/29 2:43
Re: お疲れ様でした
teraさんこんにちは いちコメありがとございます
& 🐢レスご容赦💦です
おかげさまで無事 東北三本勝負終えて帰宅しました🎵

月山の、こちら側は特に残雪たっぷりです。真夏でもスキーができるくらいですから当然、特に今年は多いようです。なので、気象条件が良くなければ予定のコースは無理だと思って、ダメ元で現地まで行った次第です。
また、来年 狙いま〜す
2019/7/2 16:06
andy846さん、おはようございます!
おっ〜、一人で東北遠征とは行動力抜群ではありませんか!
公共交通機関が苦手な自分とって、こんなにも効率的に行けるとは...。

山歩きの他、色々楽しめて、最高な山旅になった事と思います♪
既に帰宅させたのでしょうか?
お疲れさまでした。
2019/6/29 4:32
Re: andy846さん、おはようございます!
あやもえさん 亀レスごめんあそばせ💦 先週木曜に帰宅してました💦

一人で東北遠征は、去年から始めました。ムスメ時代から乗り鉄一人旅 やってますので、お手の物🎵
というのも、K女では遠足や修学旅行の事前学習で、時刻表やガイドブックを駆使して旅程表を作ります  それで徹底的に仕込まれたので
今は、Webで乗り換え検索も自由自在、ですから 便利ですね
でも、必ず📕の時刻表も めくります。時刻表大〜好き
月山は、残念 でしたが、3泊4日 まるまる楽しめました
コメント 誠にありがとございました
2019/7/2 16:12
ざんね〜ん!(T_T)
あんでぃさん、おはようにゃん。(ΦωΦ)
撤退で残念ですが、正解です。安全第一だから。
月山は雪深いんですよ〜。自分も初めて2009年に行きましたが、7月半ばでもかなり残ってました。しかも大雨。でも凄い花でした。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-963723.html
前回は、一番メインの湯殿山行かなかったんで、次回は行きたいですね。
2019/6/29 8:30
Re: ざんね〜ん!(T_T)
くぼ🐱センセ こんにちニャ あらら すっかり🐢さんで💦失礼しました〜

こんな天気なら、はなっから山寺参りにしておけばよかったかも?
でも、リフトの下にニッコウキスゲがいっぱいあって
シーズン初見拝めたので、まぁ、良しとしましょう。
ウズラバのことをすっかり忘れていたのが、悔やまれます。リフト下り場のあたり、だったようです…

事前研究がたりなかったかな? 八合目〜山頂の方が、雪少ないですね
山頂はもう融けてて、ハクサンイチゲもクロユリも咲いてるみたい(ほかの方のレコ見た)
月山ビジターセンターのHPが見やすく、情報詳しいです(帰ってきてから知った😿)
センセの過去レコも、拝見〜 おっとぉ✨  お若いですなぁ
来年、7月中旬くらいにkapooちゃんと行ってきたいと思います。 コメントありがとございました。
2019/7/2 16:19
黒ユリざんねんです
andy846さんこんばんは
レコ拝見して、今年は残雪多いみたいですね。2年前のほうが少なかったかも
スキー場のわき、直登で歩きにくくありませんか
悪天候前に下山して何よりです レコありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
2019/7/2 20:37
Re: 黒ユリざんねんです
米百俵さん こんばんは  残念レコに米ント誠にありがとございます
ちなみに今回の東北シリーズ 4レコのうち、今日現在でなぜかこの残念月山への拍手が一番多いです

やはり今年、⛄多いのですか…本当はおと休遠征、最後の四日間(6/29〜7/2)で
で行きたかったのです。7月に入れば、鶴岡から八合目まで🚌ありますから…😿
リフトトップから姥ヶ岳直登道、大変でしたよ…撤退で正解です
来年は頂上踏みたいな〜 クロユリ(とウズラバ)見たいな〜

先ほど、米百さんのレコ拝見してきました。6月は手術でしたよね、術後は…痛いです😿
(24年前の帝王切開のこと思い出した〜)
そしてその後の順調快調な復帰の様子も  もう、易老岳(…って、あの、南アルプスの易老、なんですよね💦)まで行けちゃうなんて  やっぱ米百さん鉄人…
どうぞ、よい夏をお迎えください。ちびもいつか光取りに行きます(茶臼小屋2連泊ピストンかな
2019/7/4 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら