記録ID: 1909838
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳(北峰)
2019年06月29日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 966m
- 下り
- 949m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨、標高2000m以上はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道158号線沿いの登山口には10台分くらいの駐車場あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標は登山道入り口と火口縁にしかないが、岩場には白ペンキで○と×と矢印が描いてあるのでわかりやすい 噴火警戒レベル1のため最高点の南峰は現在立ち入り禁止となっています |
その他周辺情報 | 中の湯温泉旅館 日帰り入浴 700円 12〜17時。チェックアウト後に利用する場合は500円。 岐阜県側に帰るなら ひらゆの森 10〜21時 500円がおすすめ。 |
写真
下堀沢沿いは羽虫が多く、息を整える為に立ち止まると顔の周りに一斉にまとわりついてくる。目からレーザービームを出して焼き払ってやろうかとも考えたが、彼等も貴重な高山の生態系の一部なのだと思うに至り、ブレスで小ダメージを与えるだけにとどめておいた
岩に2300と描かれているがナビを見ると2280m地点だった。20mも転がり落ちてきたんだろうか。まぁナビの測位ズレなんだろう、北峰山頂でも「標高2450mです」って言ってたから
感想
計画では28日の早朝に登る予定だったが5時頃に登山口駐車場に着いた時には激しい雨、回復する見込みも無かったので予定を変更して白骨温泉の公共野天風呂で中の湯温泉旅館のチェックイン時間まで過ごした。次焼岳を訪れる時は晴天の日を狙って上高地から歩きたい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する