ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1910142
全員に公開
アイスクライミング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 3ルンゼアイスクライミング・デビュー 御在所岳クライミングスクール受講

2012年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
風波 その他2人
GPS
--:--
距離
0.6km
登り
84m
下り
89m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
御在所クライミングスクール受講のため、御座所岳へは、往復ロープウェイを利用しました。
ロープウェイ駅にて
2012年02月04日 08:23撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 8:23
ロープウェイ駅にて
2012年02月04日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 8:24
ロープウェイ内
この中で、増井さんからできる準備は全てすることを、指導されました。
2012年02月04日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 9:13
ロープウェイ内
この中で、増井さんからできる準備は全てすることを、指導されました。
2012年02月04日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 9:14
2012年02月04日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 9:16
懸垂降下時のギアー工作
2012年02月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 13:17
懸垂降下時のギアー工作
2012年02月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 13:17
2012年02月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 13:17
2012年02月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 13:17
懸垂降下練習
2012年02月04日 13:17撮影 by  PENTAX Optio W80, PENTAX
2/4 13:17
懸垂降下練習
左側ルートで山上公園へ詰めます。
増井さん撮影
セカンドで登っているのが私です。
2012年02月04日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
2/4 14:17
左側ルートで山上公園へ詰めます。
増井さん撮影
セカンドで登っているのが私です。

感想

御在所クライミングスクール受講のため、GPSログは手書きです。
移動は山頂駅から、3ルンゼまでの往復のみです。
スクール受講のため、写真がありません

御在所クライミングスクール 
増井さんと0830ロープーウエイ乗り場にて待ち合わせ。
駐車場代800円
ロープウェイ駐車場には0750頃着いたのでがら空きであったので屋根ありに駐車した。
雪が降ってきたのでオーバーパンツを履いておく。
暑いかと思ったがちょうど良かった。
増井さんは、とても話しやすくて気さくな、お人柄である。
今日は私一人の受講のため、奥さんも補助として来てくれている。
個人レッスンでは無いのであるが、受講生が一人のため、事実上は個人レッスンである。
ロープウエイ切符は奥さんが割引で購入してくださった。
団体割引で往復1850円であった。

ロープウエイ内で出来る準備は全部すると増井さんからのご指導あり。
山頂駅に到着したら直ぐに3ルンゼに降りる。
増井さんは直ぐに3ルンゼ、センターの岩のテーブルへトップロープの構築をする。
増井さんが降下したら、直ぐに自分である。
増井さんの降下を見て、降下時の注意として、氷壁に対して足を直角になるように体を持って行くである。
アイスクライミング登りは案外簡単であると思ったのだが・・・
降下はびくびくである、体をロープに預けて氷壁に対して足が直角になる様に心がける。
このころ、団体さんのパーティが山頂から降りてきた。
3ルンゼのロープが3本となる。
本日3回目のアイスクライミングでは、アイススクリューとヌンチャクを回収する。
この後、左ルートで山上公園へ抜ける。
セカンドで登るでアイススクリュー回収があった。
このまま、展望台まで上がるが、最後は、雪庇までありラッセルで突破する。
雪はまるで壁のようで頭の上まで積もっている、ラッセルで突破しらたトンネルのようになった。

一度山頂公園へ登り回って尾根から3ルンゼに降りる。
懸垂降下の練習をして、今度は、右ルート、ジャンダルム(鋸岩)側を、尾根に登るる。
山頂公園にて、ロープ回収の手ほどきを受ける。
この後、ロープーウエイで降りてクライミングスクールが終了となる。
テーブルトップロープの中央ルート3回
左ルートで山上公園1回
右ルートで山上公園1回
合計5回であった
ロープワークや雪山の基礎など細かく、増井さんと奥様に教えて頂いた有意義なレッスンであった。
15000円也
決して高くないと思うが、そう何回もいけないなとおもったのだが・・・

以後、増井さんとはアイスクライミング、ロッククライミングで良くお見掛けすることになる。
その時には、元受講生の強み増井さんへお話をして、色々とご指導を頂き、とても有難く思っております。


このヤマレコ山行記録は、
令和元年(2019年)6月30日
ヤマレコデビュー以前に歩いた山行を
「全ルートを地図で見る」の赤線つなぎ

「ヤマレコマイレージ」のクラスアップ

私の山行記録日記

のため作成した手抜きモードです
(*^-^*)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら