記録ID: 1912945
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
早池峰山
2019年07月02日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 861m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 曇り(霧雨) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に岩場が多い、足元スリップ注意 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
グローブ
防寒着
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
予想に反して天候には恵まれませんでしたが、これも山ではよくある事、
その時の状況に合わせて楽しむしかありませんね。
特にも早池峰は花の山なので・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
スレ違いというよりも、stepさんが山頂に居る間に私は帰って来てしまったんですね😅
ガスも濃くメガネに水滴が付くので戻って来てしまいました。下山時の方が強風だったのでは?
やはり来てたんですね、火曜日だし天気予報もまづまづだったので、もしかしたらと思っていました。
それにしても天候が悪すぎましたね、メガネやカメラが曇るし、風でピンボケ連発、もう最悪でした。
強風は下るときの方が怖かったです、自分は超軽量級なので・・・
前回より天候が悪かったですね。
早池峰は何年も花の時季に登ってません…
ハヤチネウスユキソウは何枚撮っても撮りたくなります。
リンネソウが咲くらしいのですが…見つけることが出来ませんでした。
最後は3年前の10月。
山友と早池峰&薬師岳をと話していましたがなかなか実現できずにいます。
話が変わりますが
思い出したので
以前、タラさんが普通にブログに表題と写真を載せヤマレコへの案内もしてました。
そうするとヤマレコ検索しなくてもFC2で記事のUPが分かるのでイイかなぁ〜と 余計なお世話ですが(^^ゞ
今日は〜♪
早池峰は、良かれと思って行ってもこんな感じが結構多いんですよね。
リンネソウやチシマツガザクラ、それとタカネヤハズハハコは私も探して歩きますが、宿題が残ったままです。
私もタラさんのブログを参考に計画した時期もありました、大変分かり易かったですね・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する