記録ID: 1919988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈のメニ―フリスギマス♪
2019年07月07日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:10
14:10
天候 | 雨、雨、雨。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は歩きやすく快適でしたが、藪沢登山道が利用できませんでした。 稜線に出て、一部、岩にしがみついて上下降する所があります。 |
その他周辺情報 | 仙流荘の日帰り温泉は快適でした。値段も500円と安く、本当にありがたいです。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
令和元年、待ちに待った初アルプスの第一歩です。
山頂での快晴を期待して雨の降り続く中出発しましたが、なかなか雨足は途切れず、稜線に出るとさらに天候は悪化していきました。
撤退を真剣に考えましたが、全員に宿る力強い目の輝きを見て間違いなく山頂まで行けることを確信し、頂を目指しました。今日の天候では、行くも退くも名誉ある判断だったと思います。
何度もたたきつける雨に気持ちも萎えていましたが、雷鳥の登場に、雰囲気が一変w
その可愛らしい姿に癒されました。カメラを構えましたが、結局撮れずじまい><
なんとか全員笑顔で山頂を踏み、天候の回復を待ちましたが叶わず、後ろ髪を引かれつつ南アルプスの女王を後にしましたが、今にして思うと、こういったアクシデントというか、厳しい山行の方が記憶に焼きつくような気がするのです。
けど、次はきっと快晴の時に登りたいですけどね。また来ますよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する