記録ID: 1921643
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺〜大谷嶺ピストン
2019年07月10日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,165m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:55
距離 11.8km
登り 1,258m
下り 1,242m
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
梅ヶ島温泉街を通りすぎて山道を進んでいくと左側に駐車スペースがあります そこに駐車して先ほどの山道を更に奥へ進んでいくとすぐ八紘嶺登山口 ちなみに、車でさらに奥へ進んで安倍峠のところにも駐車スペースがありそこにも登山口あります 安倍峠の登山口の方はトイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡も明瞭なところが多かったです 解りづらいところはヤマレコMAPのアプリで確認しました 危険な個所は特にありません 水場は無いので事前に用意しておかなくてはいけません |
その他周辺情報 | 梅ヶ島温泉が近いので日帰り入浴には便利です 旅館以外ではもう少し静岡市街寄りの方に黄金の湯という施設があり、温泉に入ったり食事も出来たりします(休館日や営業時間に注意です) 24時間利用できるトイレや自販機はここが最終地点です |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
今日は久々の晴れ間が期待できるということだったのですが、安倍奥はガスって何もみえない状態でした
帰宅後テレビを見ていたら静岡市内は晴れていたらしく、富士山も晴れていたらしいですね
今度はちゃんと晴れた日にでも登りたいものです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する