記録ID: 192341
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山 (中央渋滞で予定変更・・・・)
2012年05月19日(土) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 579m
- 下り
- 579m
コースタイム
駐車場出発 12:30
毛無山 山頂 14:15
昼食後、出発 15:20
駐車場着 16:35
毛無山 山頂 14:15
昼食後、出発 15:20
駐車場着 16:35
天候 | 晴れ、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況はOKです。但し森林の保守で木を切っているのは良いのですが、木が倒れておらず、途中で引っかかりブラブラしている木を2本見ました。 これは登山道の上や横にあり、落ちて倒れたら大変危険です。 みなさん注意してください。 |
写真
【危険】 皆さん注意です、このように宙ぶらりんの木を登山道で2本見つけました。落ちたり倒れたりしたら危険です。 森林管理業者は何を考えているのか? せめて危険の目印があっても良いはずです。
撮影機器:
感想
初心者の友人を連れて甲斐駒近くの「日向山」に行く予定でした。
まだ行ったことが事がないので楽しみにしていましたが、7時に八王子に
集合し中央高速に乗るとトラックを含む車3台の事故で大渋滞!!
ノロノロ運転でヘロヘロに疲れて、談合坂SAに付いたのはなんと10時30分。
だめだこりゃ〜! 山を変更しようにも時間がない うーんと考えて
昨年末行った、毛無山に行くことに。 途中の本屋で山地図を買い、
コンビニで軽く昼食を済ませ、登山口に行くと駐車場はほぼ満杯。
しかしこれから登る人がチラホラ、我々と一緒だとみんなで大笑い。
新緑と木漏れ日のお陰で登山道はさほど暑くなく、風も時々吹いて気持ちが良い。
久々のお友達もいて休憩しながらののんびり登山です。 時々見える十二ヶ岳や
富士山は綺麗でした〜。頂上手前まで来るとグッと視界が開け、展望が良くなり
ます。
頂上でも軽く食事とおやつコーヒータイム! がその時、ブルブルとヘリコプター
の音がしてきました。 音を聞いているとだんだん近づいている。
どこだと探していると隣の十二ヶ岳方面に救難ヘリが向かっているではないか〜!
ぐるぐると旋回し、スピーカーで何かを言っているのが聞こえる。
そのうち十二ヶ岳中腹付近でホバリング状態になり、誰かを救出ワイヤで
引き上げるのを見ました。遠くてハッキリと見えませんでしたが、
素早い対応に関心! 日帰りでも山岳保険は必要だねと一同納得。
コーヒータイムが終わると来た道をピストンで下山。
紅富士の湯で汗を流し帰宅しました。次はどこが良いかな〜と
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する