記録ID: 1926794
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
白砂山とノゾリキスゲ
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,146m
- 下り
- 1,139m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:25
距離 12.6km
登り 1,148m
下り 1,141m
12:35
ゴール地点
天候 | 曇り 風もなく樹林帯は意外と蒸し暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
出発時15台 下山時40台くらいだが、登山者より観光、釣り客が多い 休憩舎にトイレ、登山ポスト |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの状況 ・ハンノキ沢渡渉あり 雨後は靴が濡れそう ・堂岩山まではおおむね樹林帯 ・堂岩山の先でハイマツ、シャクナゲのプチ藪 濡れたくない場合はレインウェア着用 ・金沢レリーフの先は細い片斜面ですれ違い注意 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉 尻焼温泉 星ヶ岡山荘 700円 露天風呂あり そのほか道の駅六合に立ち寄り温泉、食事処(蕎麦)とおみやげに「六合ハム」 |
写真
感想
3連休では一番天気が良さそうなので、ちょっと遠出して白砂山。
10年近く前に登っているけど、再びノゾリキスゲ他の花を愛でに来ました。
さほど急登ではなく、危険個所もないが、少し間があいたので体が重い。天気は今一つも雨に降られなかっただけよし。キスゲ他の花も見られたし。
駐車場が見えて本日の行程終了と思ったら、前方の階段脇に黒いモフモフしたものが動いていました。向こうも気づいたようで、少ししてから藪に消えました。まさか観光客のざわめきが聞こえる場所で遭遇するとは。クマよけの鈴もあまり効果がなかったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:528人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する