ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192944
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(川乗山)・鳩ノ巣駅起点

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
Slowclimb その他1人
GPS
--:--
距離
11.8km
登り
1,244m
下り
1,244m

コースタイム

0716鳩ノ巣駅駐車場-登山口-0807大根ノ山ノ神-0918大ダワ-1024船井戸-1044小屋跡-1043川乗山山頂1210-1230小屋跡-船井戸-1450大根ノ山ノ神-1556熊野神社-1620鳩ノ巣駅駐車場
天候 晴れ!快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩ノ巣駅横、無料駐車場
AM6:30到着時点でほぼ満車
辛うじて1台出てくれたので停められました。
数分後には続々と到着する車輌がありましたが、駐車するのに苦労なさっていました。
コース状況/
危険箇所等
- 登山ポストは見当たりませんでした。
- 大根ノ山ノ神から登山道に入るのに少し判断に困りました。
- 大ダワから尾根のルートは急な登りが続きます。
駐車場を出たところの周辺案内板
2012年05月19日 07:17撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:17
駐車場を出たところの周辺案内板
ここをあがって行き踏切を渡ります
2012年05月19日 07:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:20
ここをあがって行き踏切を渡ります
踏み切からみた鳩ノ巣駅。風情がある駅です
2012年05月19日 07:20撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:20
踏み切からみた鳩ノ巣駅。風情がある駅です
こんな案内板を頼りに登山口まで進みました
2012年05月19日 07:23撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:23
こんな案内板を頼りに登山口まで進みました
2012年05月19日 07:28撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:28
2012年05月19日 07:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 7:35
2012年05月19日 08:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:07
2012年05月19日 08:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:07
2012年05月19日 08:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:07
大根ノ山ノ神
2012年05月19日 08:09撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:09
大根ノ山ノ神
2012年05月19日 08:10撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:10
2012年05月19日 08:12撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:12
2012年05月19日 08:27撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:27
2012年05月19日 08:46撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 8:46
2012年05月19日 09:16撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 9:16
2012年05月19日 09:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 9:18
大ダワに着きました
2012年05月19日 09:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 9:18
大ダワに着きました
大ダワ
2012年05月19日 09:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 9:18
大ダワ
2012年05月19日 09:19撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 9:19
2012年05月19日 10:24撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:24
2012年05月19日 10:26撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:26
2012年05月19日 10:41撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:41
小屋跡のゴミ達
2012年05月19日 10:44撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:44
小屋跡のゴミ達
山頂に到着!
2012年05月19日 10:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
1
5/19 10:53
山頂に到着!
2012年05月19日 10:53撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:53
こちらは丹沢方面だったかな???
2012年05月19日 10:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:55
こちらは丹沢方面だったかな???
2012年05月19日 10:55撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 10:55
富士山が見えました
2012年05月19日 12:07撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 12:07
富士山が見えました
山頂には人が続々と到着してきています
2012年05月19日 12:08撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 12:08
山頂には人が続々と到着してきています
2012年05月19日 12:30撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 12:30
2012年05月19日 12:35撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 12:35
2012年05月19日 13:18撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 13:18
2012年05月19日 14:43撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 14:43
大根ノ山ノ神の所にでる林道
2012年05月19日 14:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 14:47
大根ノ山ノ神の所にでる林道
2012年05月19日 14:47撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 14:47
2012年05月19日 14:49撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 14:49
2012年05月19日 14:50撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 14:50
2012年05月19日 15:39撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 15:39
下山地点 熊野神社にて
2012年05月19日 15:56撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
5/19 15:56
下山地点 熊野神社にて

感想

地元?丹沢もヤマビルの季節になり、ヤマビルなんて何のそのという根性もない自分は、
丹沢以外の山行場所を探し、辿りついたの奥多摩の川苔山でした。

今回は山行2回目のご近所さんとご一緒。天気予報も事前の予報から絶好の行楽日和の予報。 
こんな日に山に行けなかったら大後悔必至でした。

で山行当日は朝自宅からの移動時間を読み間違え自分的には若干遅め。
案の定駐車場は満車状態。ちょっと焦りましたがなんと運の良い事か、
はたまた最初に気がつかなかっただけか、なんと1台空いている。
駐車出来て良かった〜。 スタートの遅さに反省。

で身支度&体のウォーミングアップを済ませいざスタート。
でも事前のヤマレコ調査でも出てましたが分かり辛いですね。登山口まで。
どっちかなぁ、と周りをキョロキョロしていたら後発の方々が進んで行く方を見て、
ヤマレコの画像を思い出しそそくさと後に付いてゆきました。

登山口への小さな案内板が有るのを確認しながら、何とか登山道に。

段差も大きく無い歩きやすい整備された道を歩きます。

大根ノ山ノ神では林道に出るのですが、この林道が自分の手持ちの2010年版の山と高原地図では繋がっていないのでちょっと戸惑いました。
最新版ではここらがアップデートされているのでしょうか?

でも登山道を見つけて進んで行くのですが、この後も判別し辛い分岐が何度か出てきてちょっと不安になりながら歩いて行く事に。

杉の植林地帯から自然林の境が、綺麗に変わります。
好天という事もあり、とても緑が綺麗でした。

大ダワから尾根を行くルートはとっても急な登りが続きます。
振り返ると富士山が見えたりする箇所もあり、キツイ登り中の気分転換になります。
ここまでは登山口から登山者には一人も会う事もなく、とっても静かな山歩きを楽しむことができました。

山頂へもうすぐという所にあった小屋跡はゴミが残ったままで、ちょっと残念な気持ちになります。
ここに限らずゴミが若干目に付きましたね。それだけ人が多く入るんでしょうけど。

山頂は広く時間が経つにつれ登山者の方が多くなりました。
岩場等が無いので座るのに丁度良いイス代わりになる自然物がないので、
レジャーシート等の敷物があると便利ですね。
山頂ではお昼を食べ、コーヒーも飲みゆっくりと過ごしました。
でも虫さん達も多くなってきました。
見た事も無いもの凄く小さな虫達が、敷いていたシートにビッシリと...
ナンジャこりゃ〜。という感じ。まぁ刺されるとか無いからまだ良いんですが。

お昼もゆっくり堪能し、下山開始。 
復路は尾根ルートを取らず巻き道のルートを取りました。
こちらは下りには快適でした。
が今回のパートナーのご近所さんが登りで膝を大分使ってしまい、(そもそも山登り2回目には登りのルートはキツかったかも。)下りはユックリペースで下りました。
自分達以上に辛そうな方々も2組ほど見かけました。
自分も何度か経験したので辛さが非常に分かります。
下山が出来車に着いた時にはほっとしました。

今回も無事に山行が出来ました。どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1892人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(大沢バス停から鳩ノ巣駅)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
川乗山(鳩ノ巣駅からピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら