記録ID: 1930844
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(鉾立)
2019年07月16日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:58
- 距離
- 20.6km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,702m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:58
距離 20.6km
登り 1,710m
下り 1,708m
17:38
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・鳥海湖の周回コースは通行止めでした。 ・山頂⇔七高山は雪でルートがわかりづらく装備なしでは滑落もあり得そう。山頂⇔御室⇔七高山が無難かと思います。 ・飲料は多めに持参が安心。 |
その他周辺情報 | ・温泉 道の駅象潟ねむの丘、金浦温泉、はまなす など近距離に複数。はまなす(300円)に立ち寄りました。ナトリウム-塩化物強塩泉の源泉掛け流し。 ・食事 岩牡蠣が旬です。 ・観光 九十九島、元滝、奈曽の白滝、獅子ヶ鼻湿原、土田牧場、蚶満寺など |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
アームカバー
半ズボン
タイツ
靴下
グローブ
フリース
ウィンドシェル
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
軽アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料3L
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
アルミブランケット
虫よけ
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
自宅出発時は秀麗な山容が頂までくっきり見えていましたが、登山口到着時にはガスに包まれてしまいました。景色を楽しむならやはり早朝からだったようです。
しかしながら、御浜から先はまさに百花繚乱。要所要所でガスが抜け見事な景色も楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する