記録ID: 193261
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
荒島岳
2012年05月22日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:40
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 1,215m
- 下り
- 1,216m
コースタイム
勝原スキー場5:50→6:20登山口→7:30シャクナゲ平7:40→8:20山頂8:55→9:40白山ベンチ9:45→10:29勝原スキー場
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ、登山届ポストあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されており迷うことはないと思うが、足元が大変滑りやすく下山時には多少気をつかった。 下山後の温泉は、今回トロンの湯なる六呂師高原の温泉を利用したが、登山口の看板に他の温泉もいくつか記載があった。(トロン以外は、確か火曜日定休) 白鳥方面から来ると、白鳥過ぎたらコンビニありません。 R158は、期間忘れましたが(確か6月11〜15)平日に時間帯通行止めになる週があるようです。マイカーの方は調べてから行ったほうが良いかと。迂回路はなしです。 |
写真
撮影機器:
感想
せっかくの休みなのに、天気予報は雨・・・
どうしても晴れた山に登りたいなぁってなコトで
仕事を終えていそいそと支度し、車で前夜泊。
北陸は福井の荒島岳へ登ってきました。
北陸の山なんて、立山・剣以外に登ったことがなかったので興味心身でしたが
ほんとに立派なブナ林にはおどろきました!
登った時期も新緑の良い時期だったことも功をそうしたのか、緑がホントに力強くて気持ちのよい登山になりました!
稜線に出れば、彼方にはどっしりとした白山の眺め
広々とした山頂からは360度のパノラマ
頑張って前泊で乗り込んできた甲斐がありました。
ホントにブナの林が素晴らしく、また紅葉の季節に登りたいなと思える山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する