記録ID: 1934496
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2019年07月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , |
天候 | 曇り時々雨 |
アクセス |
利用交通機関
往路:〜JR青梅線 古里駅
電車、
バス
復路:西東京バス つるつる温泉BS > JR五日市線 武蔵五日市駅〜
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 危険な箇所はありません。古里駅はSUICAのチャージができないので要注意。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年07月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ザック 登山靴 ヘッドランプ 地図 コンパス スマートフォン バッテリー 昼食 クッカー バーナー プラティパス エマージェンシーセット レインウェア 靴下 Tシャツ 着替え カメラ |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by crowsclaw
古里駅から登ってつるつる温泉へと抜ける軽めの登山。
距離的はそこそこありますが、全体的に険しいところや際どいところはなくのんびりとした山歩きが楽しめました。
景色にはほとんど変化がありませんが、よく整備された、落ち着いた山道をゆっくり歩けるので軽めのハイキングとしては悪くない感じです。
ただし夏は暑いです。要覚悟。
距離的はそこそこありますが、全体的に険しいところや際どいところはなくのんびりとした山歩きが楽しめました。
景色にはほとんど変化がありませんが、よく整備された、落ち着いた山道をゆっくり歩けるので軽めのハイキングとしては悪くない感じです。
ただし夏は暑いです。要覚悟。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:767人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 日の出山 (902m)
- 大塚山 (920.3m)
- 御岳山登山口
- 古里駅
- 中ノ棒山 (846m)
- 丹三郎山 (667m)
- つるつる温泉
- 日の出山登山口バス停 (330m)
- お稲荷様(東京都奥多摩町丹三郎集落) (290m)
- 御岳ビジターセンター
- 富士峰 (883m)
- 東雲山荘
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する