ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 193897
全員に公開
フリークライミング
九州・沖縄

八女日向神峡松瀬ダムサイト津媛のスラブ【動画】

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
1.5km
登り
51m
下り
26m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊本市中心部より3号線経路で06:20出発、07:40到着
08:20集合
モンゴウイカ31.5cm/2.5kg なんでイカが?
by  W61CA, KDDI-CA
3
モンゴウイカ31.5cm/2.5kg なんでイカが?
どっどこを・・登るの(汗)・・113
2012年05月26日 08:15撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/26 8:15
どっどこを・・登るの(汗)・・113
え・・?
2012年05月26日 08:17撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:17
え・・?
それぇ〜(*^_^*)
2012年05月26日 08:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:14
それぇ〜(*^_^*)
そんなところの鎖に、誰が下がるん??
2012年05月26日 08:21撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:21
そんなところの鎖に、誰が下がるん??
そこのクサビに、行ってみる?
2012年05月26日 08:22撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:22
そこのクサビに、行ってみる?
ここは、まだマシかぁ・・
2012年05月26日 08:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:24
ここは、まだマシかぁ・・
嘘っそ!!!
2012年05月26日 08:24撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 8:24
嘘っそ!!!
まずはロープワークの講習。
2012年05月26日 08:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 8:44
まずはロープワークの講習。
いっ・行くですか〜
2012年05月26日 09:00撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 9:00
いっ・行くですか〜
まずはダブルフィギアエイトノットでザイルを固定・・・
2012年05月26日 09:44撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 9:44
まずはダブルフィギアエイトノットでザイルを固定・・・
いよいよ、この斜度を登りますって・・ハッ?
2012年05月26日 16:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 16:09
いよいよ、この斜度を登りますって・・ハッ?
chusakaiさんファン向け、セクシーショット!
2012年05月26日 10:30撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 10:30
chusakaiさんファン向け、セクシーショット!
登っちゃいましたね(~_~)
2012年05月26日 10:38撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 10:38
登っちゃいましたね(~_~)
そんなところでも、カメラ向けるとやっぱ笑ろおとるバイ!
2012年05月26日 10:39撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 10:39
そんなところでも、カメラ向けるとやっぱ笑ろおとるバイ!
こんな感じの確保
2012年05月26日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 10:51
こんな感じの確保
おっ真剣・・真剣。
2012年05月26日 10:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 10:51
おっ真剣・・真剣。
113さん下向けぇ〜下!
by  W61CA, KDDI-CA
1
113さん下向けぇ〜下!
ここをつかんで・・・
by  W61CA, KDDI-CA
1
ここをつかんで・・・
ほっと一息、バックにchengfuさん
by  W61CA, KDDI-CA
2
ほっと一息、バックにchengfuさん
113さん、まずは完登。ここで懸垂下降のためのザイルワーク。
2012年05月26日 11:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 11:03
113さん、まずは完登。ここで懸垂下降のためのザイルワーク。
下降器のセットも完了してラッペル(懸垂下降)開始。
2012年05月26日 11:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 11:06
下降器のセットも完了してラッペル(懸垂下降)開始。
フリクションヒッチ、どれにしようか!?
by  W61CA, KDDI-CA
1
フリクションヒッチ、どれにしようか!?
これだ!、実際やったヒッチはどれでしたっけ?(コメント修正で〜す、なにヒッチか忘れましたので。)
by  W61CA, KDDI-CA
2
これだ!、実際やったヒッチはどれでしたっけ?(コメント修正で〜す、なにヒッチか忘れましたので。)
スムーズにラッペル。
2012年05月26日 11:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 11:24
スムーズにラッペル。
chengfuさん、よっ大統領!
by  W61CA, KDDI-CA
2
chengfuさん、よっ大統領!
フリクションヒッチ?ええチャンとVですよ!
by  W61CA, KDDI-CA
2
フリクションヒッチ?ええチャンとVですよ!
chengfuさん降下開始
2012年05月26日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 11:46
chengfuさん降下開始
行ける行ける!
2012年05月26日 11:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 11:47
行ける行ける!
スルスル〜っと
2012年05月26日 11:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/26 11:51
スルスル〜っと
かっこよく下りる師匠!
2012年05月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/26 11:55
かっこよく下りる師匠!
摘んでも、安全・・と言われてもですねぇ〜(~_~)
2012年05月26日 11:55撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 11:55
摘んでも、安全・・と言われてもですねぇ〜(~_~)
僕〜くらはみんな、い〜かが好き〜♪
クライミングの昼食は、師匠の「イカ刺し」!旨い(^^♪
2012年05月26日 12:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/26 12:14
僕〜くらはみんな、い〜かが好き〜♪
クライミングの昼食は、師匠の「イカ刺し」!旨い(^^♪
三人の命を支える クライミングシューズそれぞれ
2012年05月26日 12:45撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/26 12:45
三人の命を支える クライミングシューズそれぞれ
113さんのロングショット、尻にはジィーピーエ〜ス!
by  W61CA, KDDI-CA
1
113さんのロングショット、尻にはジィーピーエ〜ス!
師匠が降下。この後、再度駆け上がる・・えぇぇぇ!!
2012年05月26日 14:02撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 14:02
師匠が降下。この後、再度駆け上がる・・えぇぇぇ!!
道具が必要、クライミング
2012年05月26日 14:04撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/26 14:04
道具が必要、クライミング
次はこの斜度・・ふぁぁ!
2012年05月26日 16:11撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 16:11
次はこの斜度・・ふぁぁ!
次は八女津媛のスラブ。
リードはchusakaiさん。
2012年05月26日 14:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 14:12
次は八女津媛のスラブ。
リードはchusakaiさん。
どんどん登っていく・・。
2012年05月26日 14:13撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:13
どんどん登っていく・・。
順調にクイックドローをセットしていく・・。
2012年05月26日 14:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 14:14
順調にクイックドローをセットしていく・・。
コースを変えて左側へ。
2012年05月26日 14:17撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:17
コースを変えて左側へ。
しっかし、こんな引っ掛かりのないところを良くスイスイ登るな〜(@_@)。chusakai談「決してスイスイじゃないですよ〜最初の練習も、こちらも最初の一発目はですね・・・怖いですがな」
2012年05月26日 14:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:19
しっかし、こんな引っ掛かりのないところを良くスイスイ登るな〜(@_@)。chusakai談「決してスイスイじゃないですよ〜最初の練習も、こちらも最初の一発目はですね・・・怖いですがな」
クイックドローセット。
2012年05月26日 14:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 14:19
クイックドローセット。
素人二人の確保のためここが本日の終了点。
2012年05月26日 14:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:26
素人二人の確保のためここが本日の終了点。
changufuさん到着
2012年05月26日 14:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/26 14:47
changufuさん到着
余裕ありそうな二人
2012年05月26日 14:47撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 14:47
余裕ありそうな二人
ここをトップロープで行かんんだったですね。
忘れてましたよ、登り返しでのトラクション確認を!
by  W61CA, KDDI-CA
1
ここをトップロープで行かんんだったですね。
忘れてましたよ、登り返しでのトラクション確認を!
出発時部活へ行く息子が学校へ送って欲しいって言われて・・・ひげ、そり忘れました。。。
by  W61CA, KDDI-CA
2
出発時部活へ行く息子が学校へ送って欲しいって言われて・・・ひげ、そり忘れました。。。
こんな操作に集中。二人の命を預かる師匠 ありがとうございました By113
2012年05月26日 14:52撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
5/26 14:52
こんな操作に集中。二人の命を預かる師匠 ありがとうございました By113
システム、確認が必要、まだまだ。
by  W61CA, KDDI-CA
1
システム、確認が必要、まだまだ。
そんな高さで、笑ろぅとんしゃる!
2012年05月26日 14:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 14:51
そんな高さで、笑ろぅとんしゃる!
かっこよくきまってますねぇ
2012年05月26日 14:51撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 14:51
かっこよくきまってますねぇ
chusakaiさん、セルフビレイ完了で、113さんもビレイ終了。
2012年05月26日 14:52撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 14:52
chusakaiさん、セルフビレイ完了で、113さんもビレイ終了。
次は、113さん。
先ほどの練習スラブよりも難しい〜。
2012年05月26日 14:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:53
次は、113さん。
先ほどの練習スラブよりも難しい〜。
113さん、順調な登りだし。
2012年05月26日 14:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 14:54
113さん、順調な登りだし。
もう少〜し!!
2012年05月26日 14:59撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 14:59
もう少〜し!!
本日の終了点、chusakaiさんを確保しているボルトにタッチ。
2012年05月26日 15:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 15:04
本日の終了点、chusakaiさんを確保しているボルトにタッチ。
ミッション完了・・・!!
2012年05月26日 15:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 15:04
ミッション完了・・・!!
下から見るとこんな感じです。
2012年05月26日 15:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 15:04
下から見るとこんな感じです。
毎度の記念写真です。二人共余裕じゃん〜!!
2012年05月26日 15:05撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5
5/26 15:05
毎度の記念写真です。二人共余裕じゃん〜!!
2012年05月26日 15:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 15:20
それ行けぇ・・chusakai談:時間が許せば投網のように投げたかったんですけどね、さすがにそんな余裕はありませんでした。
2012年05月26日 15:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
1
5/26 15:20
それ行けぇ・・chusakai談:時間が許せば投網のように投げたかったんですけどね、さすがにそんな余裕はありませんでした。
花でも撮っとくか〜・・By113
2012年05月26日 16:09撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
3
5/26 16:09
花でも撮っとくか〜・・By113
ここからは今日の講習会終了後に行ってみた日向神のクライミングエリアです。
まずは正面岩の前にある蹴洞(ケホギ)岩。真ん中がポッコリ開いてます。chusakai談:「熊本弁なら穴のほげとる!」
2012年05月26日 16:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/26 16:28
ここからは今日の講習会終了後に行ってみた日向神のクライミングエリアです。
まずは正面岩の前にある蹴洞(ケホギ)岩。真ん中がポッコリ開いてます。chusakai談:「熊本弁なら穴のほげとる!」
日向神のあっち
ほら人が、赤い服の。どこ?
by  W61CA, KDDI-CA
2
ほら人が、赤い服の。どこ?
これが正面岩・・実際に見ると大迫力です。
2012年05月26日 16:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 16:30
これが正面岩・・実際に見ると大迫力です。
よーく見ると人が登っている。
今日、練習した岩は50度前後・・ここはほぼ垂直・・よう登るな〜(@_@)。
2012年05月26日 16:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 16:30
よーく見ると人が登っている。
今日、練習した岩は50度前後・・ここはほぼ垂直・・よう登るな〜(@_@)。
アップで・・
後でお会いしましたが女性でした。これまた(@_@)。
2012年05月26日 16:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/26 16:30
アップで・・
後でお会いしましたが女性でした。これまた(@_@)。
ここ!女性でした。
by  W61CA, KDDI-CA
1
ここ!女性でした。
車を置いて3分
でここのふもと
正面岩を直下から。
2012年05月26日 16:50撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 16:50
正面岩を直下から。
先程は写真の右端を登られていました。
2012年05月26日 16:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 16:51
先程は写真の右端を登られていました。
横から見るとこんな感じです。
2012年05月26日 16:54撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/26 16:54
横から見るとこんな感じです。
ちょっと登って真下から・・迫力ある〜。
2012年05月26日 20:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/26 20:43
ちょっと登って真下から・・迫力ある〜。

感想

今日はイカ刺しに釣られてchusakai料理長のもと・・じゃなかった、教官のもといよいよ初めての外岩チャレンジ。
場所は日向神ダム下エリアの八女津媛山のスラブ。
登る前にchusakaiさんにロープワーク、各ギアの使い方、ビレイの仕方、ロープの掛け方、セルフビレイの仕方、懸垂下降の仕方等々の講習をしてもらう。

講習が終わるとまずはトップロープでクライミングのためにまずはchusakaiさんが手本を見せながら登って、ロープをセットする。
それにしてもボルダリングジムにあったような突起物がなーんにも無い(@_@;)。
「こんなの登れるわけ無いじゃん」と思いつつもchusakai教官の登ったのを見て、おニューのクライミングシューズを履いて取り付くも最初はズルズルとずり落ちるばかり・・
1回目はなんとかかんとか登りきり・・2回目はだいぶ慣れて、まあまあスムーズに登れることができたかな〜。
少し自信をつけ、八女津媛山スラブに行く前に、まずは腹ごしらえということで、chusakaiさんの釣果のイカ刺しを頂きながら、一杯(と言ってもノンアルコールビールです)、昼からのクライミングに備えることに・・。

午後からのコースは練習コースとは斜度と距離が違う。
リードのchusakaiさんも慎重に登りながらヌンチャクを掛けていく。
本日の終了点にセルフビレイしたところで、上からビレイしてもらい下降時のロアーダウンに備えてヌンチャクからロープを外しながら登って行く。途中、終了点の手前では足をかけるところが無くなりプルプルと震えてくる始末でやっとこさの終了点到達でした。
下降はchusakaiさんに上からビレイしてもらいながら、次の113さんのために登りに外したロープをヌンチャクを再度掛けながらロアーダウンして本日の講習終了。

終了後、時間も遅く登っている人もいないかと思いましたが、後学のために日向神のクライミングサイトの見学に行って来ました。
写真では迫力がイマイチですが、恐ろしいほどの絶壁で「こんなところ絶対登れんわ」とchusakaiさんと話をしながらよーく見ると登ってる人がいる・・(@_@;)。
早速、正面岩の直下まで登っていくとなんと登ってたのは女性でした。いつかチャレンジしてみるかな〜。


今日は初めての外岩でのクライミングで、かじった程度でまだまだ覚えることが多くありますが、なかなか面白く楽しい一日でした〜。
たまにはクライミングしましょう。

追加)
自宅に帰って八女津媛を検索していたら、今日途中まで登った岩の奥に登山靴で練習するような場所もあるようです。次回は登山靴背負って奥で練習したいな〜。
http://www.geocities.jp/jimny1210/yametuhimeiwa.htm

待ちに待ったヤマレコロック八女津媛講習
お待たせしました。
思いのほか現場に早く着きました、06:30でも間に合うでしょう。

現場へ到着するとお二人は既に「ギア」の見せあっこしてます。
いくつになっても道具を見るのは楽しいものです。

8時には管理棟は閉まっているようです、またお客は土曜日朝には誰もいませんでした。
帰りにはオートキャンプに1台いらっしゃいました。

で練習ポイントへ向かいます。

ギアの説明を1時間ほどいや90分ほどしたでしょうか?
私も勉強はしていますがまだ初心者の領域、、、ご了承のほどを。

〜講義内容〜
■ギア説明
・シューズ
・ハーネス
参考URL
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0349.html
・カラビナ
・ビレイデバイス
ATC関連の詳細参考URL

2011年:ブラックダイヤモンド ATCガイドの使い方
http://www.lostarrow.co.jp/support/support_0329.html




2009年:ビレイディバイス 使用上の注意
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_146.html

2008年:ブラックダイヤモンド ATCシリーズの特徴
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_129.html

2006年:ブラックダイヤモンド ATCガイドの使用方法
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_89.html

■結び
・ダブルフィギュアノット
・マスト結び/クローブヒッチ
・半マスト結び/ムンターヒッチ

■フリクションヒッチ
・プルージック
・クレイムハイスト
・マッシャー

■ビレイデバイスの原理
・デバイスとロープの角度
・角度次第で親指でつまむだけでOK

■カラビナ/クイックドローの掛け方
QD:下から上へ
2003年:カラビナへのロープの通し方
http://www.lostarrow.co.jp/support/ti_43.html
ウィップラッシュ現象:カラビナを手のひらに叩き付けての音が鳴ると!ワイヤーゲートはゲートが軽いので音が鳴らない

■終点
・到達、スリングを支点に確保して体重を乗せる
・流動分散
・ロープを確保してロープの掛け換え
・デイジーチェーン

■懸垂下降
フリクションヒッチとビレイデバイスの位置関係(イラクラP182バックアップ参考)
フリクションヒッチでのバックアップについての確認、ちゃんと効くのか?

■ビレイヤーの心得
・墜落、落ちてきた場合は慌てずに右手を引いて止める
・場合によってはブレイヤーの体が持っていかれるがそれでOK
・テンションが間に合わない場合は後ろへ下がる、場所確認/確保しておく

■未実習
・トップロープ支点での失敗例(イラストクライミングP178参考)

〜講義内容終わり〜

【練習ゲレンデ左、スラブ、八女津媛山の石碑の左】
距離12mほど斜度は50〜55度
最初トップを登りますが確保もないので緊張しまくります。
左サイトからトップロープにすれば良いのですがここは一発奮起して。
センターをじわじわと『牛歩戦術』で、『最初はやはり安心出来ないので一気には登れない。』
慣れるとスパイダーマンのように行く。
皆さんも一通り反復練習出来たと思います。





【食事】
!やったー、貴重な食材を確保しておきました。
113さん うどん/ガス、コッヘルなどありがとうございました。

【練習ゲレンデ右、スラブ、八女津媛山の石碑の右の長い方】
距離3、40m、斜度は60度くらいか?
トップで行くが難しい、ここで滑ったらアカン、、、何とか支点へ取り付く
なかなかつるんとしているので進むのが大変です。
なんとか皆さんのゴール支点をスラブの1/3の距離ほどに設定/確保する。

で、お二人いるけど今回は1名ずつ登ってもらうことに。。。
上でガイドモードにして下から登る方々を確保しながら、、、
「どうぞ〜」
どうでした?
お二人待つ間、確保したスリングで回収するロープを左右に振り分ける。。。
まだまだだと感じながら一通りの役目を果たす、達成感、充実感ともに合格点以上だったと思います。

また行きましょう!

気になるクライミング、2度目の挑戦

イカ刺しにつられて遣って来た、お山のお岩・・スラブ

師匠と相棒がスイスイ登るのを目の当たりにし、ドキドキと岩肌に一歩目をかける
昨日の雨でしっとりと濡れた岩に触れてみると・・ひんやり
彼方此方にコケも見える

岩に取り付き良〜く観察すると僅かな窪みが現れる
指先を掛け体を持ち上げ、足先を置ける信頼できる箇所を探っていく

「高いところはぁちょっと・・」なんて、言っていられない今回の講習
今までの山歩きとは一線を画すクライミング
次回が楽しみ(^^♪


久々に明るい時間に自宅に戻り、2階の屋根を見上げると、HB6CVがあらぬ方向を向いている
風で動いたらしく、調整に上がるが・・・

おや〜、怖く無いぞ・・(^.^)  113


あっ、師匠は“いつも”ひげを剃りわすれてま〜す(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1811人

コメント

ギア追加購入しました〜。
福岡パルコのセール(10%OFF)が今日まで・・と言うことでギア追加購入してしまいました〜。
天気も良かったのでついでに近くの西公園でギアの使い方やセルフビレイ、セカンドのビレイやロアーダウンの手順等、練習してきました〜。
ボーナス大幅ダウンと言われているのに出費がスゴイことになってきたな・・

ちなみに追加購入ギアは、
・クイックドロー   ×2
・ロック付きカラビナ ×1
・カラビナ      ×3
・ソウンスリング(60cmの細いタイプ) ×1 (セカンドビレイ時のコントロール用)
・ソウンスリング(120cmの普通のタイプ)×1
・プルージック用スリング       ×1

後は登攀技術ですね・・
2012/5/27 18:00
クライミングにハマってきましたね!
初の外岩クライミングお疲れ様でした。

いやいや、写真、動画を拝見するとやはり
恐そうですね

chengfuさんもとうとうクライミング道具投資が
はじまってしまいましたね

飲みに行く回数を減らさないと・・
2012/5/27 22:55
おっ お財布がぁ〜
GPSログは、やっぱり あきまへんでした〜
一応 上げときま〜す

1日置いて、体の変なところがバキバキ状態です〜(^_^)

ギア随分揃って来ましたね
羨ましか〜
そうなんです
男の子は、どうしても道具を揃えたくなるですもんね〜

今回のクライミング熱
やっぱり 113のお財布には、優しくなさそう
2012/5/28 7:38
chengfuさんへ
おはようございます、kurochanです。
おもわずコメントしました。
見てるだけで怖そうですね、私には
とても出来ません。
皆さん気をつけて登って下さい。
2012/5/28 9:14
こんにちは、KUROCHANさん。
いや〜なかなか面白いですよ。
大学登山部出身の同僚が「経験しとくと岩場歩きが楽になりますよ」と言うとりました。
一通り道具もあるんで今度、一緒にやって見られませんか? 上記メンバと一緒であれば、靴のサイズさえ合えば、まずは道具不要ですよ。

それと計画にあげてるんですが、今週末の久住山開きにテン泊で行きます。一緒に来られませんか?
テント、マット、シュラフはありますよ。
2012/5/28 12:43
chengfuさんへ
こんにちは、chengfuさん。
お誘いありがとうございます。
一度は、テント泊で山に登って見たいとは
思っているんですが今回はやめときます。
それと、私はお酒をふだん飲まないんで
皆さんについていけそうにありません。
また今度機会があれば、その時は宜しく
お願いします。
2012/5/28 13:48
あっ・・しまった!
イカ刺しに舌鼓のショット
星の撮影後、広角レンズにソフトフィルターを
付けっ放しにしていた様で、お二人のお顔が、
ファンタジック ポートレート風
になってしまっとります。

すんずれぇ〜しました

113
2012/5/28 16:08
よき師?
御三人様(省いて申し訳ない)、楽しく拝見しました。

良い大人のワイワイガヤガヤな雰囲気、伝わりますよ。

男は、武器系(道具)好きですもんね!ハマったら、そうなります。

良き師に習うと上達が早いと言いますしね。
今後の展開にも興味有ります〜
2012/5/29 23:15
Nafさん
講師を致しましたが、ほんの少しだけ早く始めただけの私です。
例えるなら足の指先分早い。
皆さん、またやるぞう〜
2012/5/30 15:20
Nafさん。
是非とも一度やられてみてください
はまりますよ〜。
特に道具は・・。

ほんのちょっとカジッただけですが、これまで縁のない世界と思ってたのが、一気に近くなりました。

ただ登山の場合、ジャンルを増やすと出費もそれなりに増えるのが頭痛のタネですね〜
2012/5/30 20:00
chengfuさん、113さん
あらためて写真がある大切さ、うれしさが身にしみています。
常日頃動画、自分撮り写真などはありますが、皆さん視点からの自分ってのがなかったんですよ。
ありがとうございます。今後もよろしく御願いします。
2012/5/30 23:03
Nafさん、rikkyさん
こんばんは〜
お山歩きが、思わぬ方向に傾いとりま〜す(^^♪

大人のワイワイガヤガヤ・・
やっぱりいつまでも、男の子な3人
「武器系」・・仰る通りの3人でございます

クライミングは、よき師がビックリの身近に現れ、大いに楽しむ事にいたします(^^)v

今後の展開は・・
ん〜Nafさんカップルもご一緒にいかがですか〜(^^♪

113
2012/5/31 20:54
chusakai師匠
次の山岳塾のレコが楽しみです〜(^^♪

113
2012/5/31 20:59
chusakaiさん
確かに写真 があるといいですね

でも今度の山岳塾では、是非ともザイルワークの手元の動画をお願いしま〜す。・・ってマルチピッチじゃ無理か・・。
2012/5/31 21:47
こんにちは!はじめまして!
山行記録拝見させていただき・・楽しそうですのでコメントさせていただきました!

九州は本州ほどにクライミングが盛んではないので・・勢いのあるクライマーさんを見かけるとついついうれしくなってしまいます^^;

まだ始められたばかりとはいえ、知識等々・・本格的ですね。凄い!北部九州には日向神以外にもイロイロ岩場があるので行かれてみると面白いかもしれませんね。

どうぞ安全第一でlet's climbing!^^b
2012/6/14 9:29
chickenさん
わっ、本格的なchickenさんからのコメント、恐縮しとります。
いつも、“すごか〜”と拝見してますが、私らとレベルが違いすぎて、コメント遠慮してました〜(*^_^*)


日向神以外にも、あっとですね〜
ありがとうございます

climbingぴよぴよ・・113
2012/6/14 21:03
こんばんは、chickenさん
上に同じで、本格的なクライマーの方には、なかなかコメントできませんでした〜

クライミング講習は梅雨明けからまたやりま〜す。まだまだ八女津媛も登れてませんので、少々登れるようになったらご指導くださ〜い。
↑いつになることやら〜
2012/6/14 21:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら