記録ID: 194107
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩峠-大谷ケ丸・大鹿山
2012年05月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:55
- 距離
- 23.5km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 2,239m
コースタイム
上日川峠(08:40)-雷岩(09:30)-大菩薩峠(09:40)-小金沢山(10:30)-牛奥ノ雁ケ腹摺山(10:50)-黒岳(11:30)-湯ノ沢峠(11:55)-大蔵高丸(12:20)-大谷ケ丸(13:15)-大鹿峠(13:55)-景徳院(14:35)
天候 | 晴れ->高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に問題なし。 小金沢山付近の一部ですこし倒木が煩い程度。 |
感想
甲斐大和からのバスは満席、上日川峠の駐車場もいっぱいだった。
雷岩まではチラチラと南アルプスを望む。2週間前に見たときに比べ、流石にずいぶん雪がへっているように思われた。一汗かいて稜線に出ると、既に多くのひとが眺めを楽しんでいる。が、今日は先が長いので、そのまま進む。
大菩薩峠を越えると行き交うひとも減り、静かな稜線歩き。稜線上の林がまだ思ったほど芽吹いていなかったのは、なんだかんだ言っても標高が2,000m以上あるためのようで、実際、2,000mを切った黒岳あたりから、登山道まわりの樹々が急に淡い緑になり始め、湯ノ沢峠から先は、まさに新緑に包まれる感じだった。
この行程は、正しくは山下りというべきであろうが、長距離を一気に踏破する心地よさを満喫できた。晩秋にも歩いてみようか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する