ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1942395
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

汗だくのオヤジ2人で行く古処山〜屏山

2019年07月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
7.0km
登り
643m
下り
645m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:06
休憩
0:39
合計
3:45
9:53
55
スタート地点
10:48
11:01
76
12:17
12:43
55
13:38
ゴール地点
天候 晴れ/くもり
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古処山遊人の杜キャンプ場より。
コース状況/
危険箇所等
石灰岩地帯は滑りやすいので注意。
こ)遊人の杜より入ります。
2019年07月27日 09:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/27 9:59
こ)遊人の杜より入ります。
こ)分岐手前に伐採現場あります。
2019年07月27日 10:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/27 10:02
こ)分岐手前に伐採現場あります。
こ)林道コースには崩落箇所が一ヶ所ありました。
2019年07月27日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/27 10:20
こ)林道コースには崩落箇所が一ヶ所ありました。
こ)第1キンカメをIndy_さんが発見してくれました。
イ)本物は初めて見ました。
2019年07月27日 16:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
7/27 16:11
こ)第1キンカメをIndy_さんが発見してくれました。
イ)本物は初めて見ました。
こ)耳納連山はイマイチ。
2019年07月27日 10:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
7/27 10:53
こ)耳納連山はイマイチ。
こ)古処山山頂の山梨。食べ頃はもうちょい先かな?
2019年07月27日 10:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/27 10:54
こ)古処山山頂の山梨。食べ頃はもうちょい先かな?
こ)第2キンカメはブレブレ。
イ) ここには数匹いた。
2019年07月27日 16:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
7/27 16:12
こ)第2キンカメはブレブレ。
イ) ここには数匹いた。
イ) キンカメに迫るコウラさん。
2019年07月27日 20:23撮影
8
7/27 20:23
イ) キンカメに迫るコウラさん。
こ)ベニシュスラン(紅繻子蘭)は株は小さくて低いが花は3〜4センチとデカい。正面から見れば確かにランの顔だった。
2019年07月27日 16:16撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
7/27 16:16
こ)ベニシュスラン(紅繻子蘭)は株は小さくて低いが花は3〜4センチとデカい。正面から見れば確かにランの顔だった。
こ)奥の院は天然クーラー。夏には必須です。
イ) 涼めました。
2019年07月27日 11:33撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
7/27 11:33
こ)奥の院は天然クーラー。夏には必須です。
イ) 涼めました。
こ)冷気の通り道なのでまだ山アジサイが残ってます。
ここのは石灰岩質のアルカリ土壌なので赤くなる。
2019年07月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/27 11:35
こ)冷気の通り道なのでまだ山アジサイが残ってます。
ここのは石灰岩質のアルカリ土壌なので赤くなる。
こ)白い線香花火的なシギンカラマツ(紫銀唐松)

2019年07月27日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
7/27 11:38
こ)白い線香花火的なシギンカラマツ(紫銀唐松)

こ)コケで覆われた石灰岩。
2019年07月27日 11:44撮影 by  F-04K, FUJITSU
5
7/27 11:44
こ)コケで覆われた石灰岩。
こ)ギンバイソウ(銀梅草)の群落は来週あたりが見頃かな?
2019年07月27日 11:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
7/27 11:45
こ)ギンバイソウ(銀梅草)の群落は来週あたりが見頃かな?
こ)クルミの実がいっぱい落ちていた。
2019年07月27日 11:52撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
7/27 11:52
こ)クルミの実がいっぱい落ちていた。
イ) 屏山山頂
2019年07月27日 12:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
7/27 12:50
イ) 屏山山頂
こ)Indy_さん@屏山
2019年07月27日 16:08撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
7/27 16:08
こ)Indy_さん@屏山
こ)嘉麻市方面。南西の風に乗ってガスが流れてゆく。
2019年07月27日 12:27撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7/27 12:27
こ)嘉麻市方面。南西の風に乗ってガスが流れてゆく。
こ)縦走路を下るIndy_さん。
2019年07月27日 16:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
7/27 16:04
こ)縦走路を下るIndy_さん。
こ)沢で顔を洗ってサッパリ。
イ) 夏の沢はありがたい。
2019年07月27日 13:30撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
7/27 13:30
こ)沢で顔を洗ってサッパリ。
イ) 夏の沢はありがたい。
こ)♬お前のよ〜な花〜だった〜
2019年07月27日 16:06撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
7/27 16:06
こ)♬お前のよ〜な花〜だった〜
こ)登山口のウバユリ。
葉がない→歯がない→老婆→姥百合だそうな。
オレも今年一本抜かれたw。
2019年07月27日 13:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
7/27 13:44
こ)登山口のウバユリ。
葉がない→歯がない→老婆→姥百合だそうな。
オレも今年一本抜かれたw。

感想

古処山にはいつも秋月登山口から登っているので、今日は遊人の杜からアプローチすることに。
ちょっと遅めの9時半過ぎに遊人の杜駐車場に到着。
支度を済ませ登山道へと進んで行くとキャンプ場管理棟の前でコウラさんとバッタリ、昨年11月にも同じような事が・・コウラさんに並々ならぬシンパシーを覚える。厚かましくも当然のように本日もご一緒させていただくことに。

不思議なことにオオキツネノカミソリは、花はおろか蕾すら見ることのないまま古処山山頂に到着。他の登山者の方々も花が無いことに意表を突かれた様子。

その後はコウラサンの案内で奥の院を経由し屏山へ。私は奥の院は地名こそ知ってましたが来るのは初めて。岩隙間から吹く冷気が汗だくの体に心地よく暑さも吹き飛び、屏山までは気持ちのいい稜線歩きができました。
またもや、というか本日もコウラさんとご一緒できていつものソロ山行とは違った楽しい山行になりました。 ありがとうございました。

登山口で見た事あるような車が。
まさか違うよな?と思い管理棟で登山届を書いていると、やっぱりIndy_さんだった。
昨年の秋の英彦山以来の再会である。
それにしても、あの時も裏口だったなw。
2人とも山の反対側に住んでいるのに。

という事でオヤジ2人でキツネさんを探しに行ったが・・・。
花はおろか蕾すらもない。1株も。
しょうが無いので奥の院の天然クーラー経由で屏山まで足をのばしました。
稜線上はいい風が吹いていましたが、北側斜面はほぼ無風でサウナ状態。
このクソ暑い中、馬見山までピストンする猛者もおられましたが、そんな事したら死んでしまいそうなので我々は屏山でメシ食ってUターン。

体のガタやボケ具合などアラ5男子トークをしながら、いい汗かいてきました。
インディーさん、ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:573人

コメント

クチナシ?の甘い香り
こんにちは、Indy_さん・Kourasanさん♪
今年の古処山系はオオキツネノカミソリが咲いてないのですね、不思議ですねまるで化かされてるみたいですねキツネだけに...。
僕は御前岳に翌日行ったのですがキツネ凄かったですよ、この山系は今年が始めてだったのですがクマタカが生息してる(と教えてもらいましたね)だけあって深山感が好いですね。僕は屏山まででも倒れそうです、お疲れさまでした。
2019/7/30 9:01
Re: クチナシ?の甘い香り
kensuiさん、こんにちは!
古処山のキツネノカミソリは例年ですと群落が見れるんですけど、何故か今年は・・・。
御前岳のレコ拝見しましたがスゴいですね。
人も多くないみたいなので、来週行ってみようかな?

クチナシは大人の女性の甘い香りですね。
それでいて自己主張しすぎず、文句を言わない(口無し)昭和の日活映画のヒロインのようでした。
2019/7/30 15:31
クチナシは甘い香りでした。
kensui さん、こんばんは。
多良岳、古処山と2週連続で化かされてきました。
御前岳はすごいことになっていますね〜しかも人が少ないとは。
私も以前歩いたことがありましたが、すっかりその存在を忘れていました。
良い山域ですね。
2019/7/30 19:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら