ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194251
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王連峰・瀧山(乳母神コース)

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamanoko その他2人
GPS
03:56
距離
6.3km
登り
712m
下り
712m

コースタイム

5月27日(日) 山形−8:00三百坊8:17−8:33うがい場−9:05乳母神様−9:52瀧山(昼食)10:40−11:50うがい場−12:13三百坊
天候 晴天!!
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三百坊に20台ほど停められます。
駐車場にトイレ等はありません。
コース状況/
危険箇所等
・特に危険個所はありませんでした。道標もしっかり立っているので道に迷うこともないと思います。
・登山道がえぐれてて滑りやすいところ、登りにくいところがたくさんあります。ロープ場も多々。
・三百坊、瀧山ピークでは電波入りました(docomo)
・今回は行きませんでしたが「そば処 三百坊」のそばが美味しいらしいです♪
三百坊から出発!
2012年05月27日 08:17撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:17
三百坊から出発!
まずは牧場の車道を登って行きます。
2012年05月27日 08:20撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:20
まずは牧場の車道を登って行きます。
あれー、今日は牛さんがいないな…
2012年05月27日 08:21撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:21
あれー、今日は牛さんがいないな…
あ!いた!
2012年05月27日 08:28撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:28
あ!いた!
牛「何見てんじゃゴルァ!!」
ご、ごめんなさい…
2012年05月27日 08:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:33
牛「何見てんじゃゴルァ!!」
ご、ごめんなさい…
乳母神コースでピークを目指します
2012年05月27日 08:44撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:44
乳母神コースでピークを目指します
かわいらしい白いお花
2012年05月27日 08:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:49
かわいらしい白いお花
つつじかな?
2012年05月27日 08:50撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:50
つつじかな?
つつじだよね?
2012年05月27日 08:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:51
つつじだよね?
スミレかと思ったけどなんか違うような…
2012年05月27日 08:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:51
スミレかと思ったけどなんか違うような…
穴!
何の巣でしょう?怖くて覗けませんでした
2012年05月27日 09:00撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:00
穴!
何の巣でしょう?怖くて覗けませんでした
よじ登ります。ここ雨だと滑って怖いですよね
2012年05月27日 15:25撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 15:25
よじ登ります。ここ雨だと滑って怖いですよね
からの、急登。本日最初のロープ場
2012年05月27日 09:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:04
からの、急登。本日最初のロープ場
そこを登ると乳母神様がいらっしゃいます
2012年05月27日 09:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:05
そこを登ると乳母神様がいらっしゃいます
イワカガミ
2012年05月27日 09:11撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:11
イワカガミ
岩場にもさっきの花
2012年05月27日 09:22撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:22
岩場にもさっきの花
瀧山って、思ってるより急登続きますよね
2012年05月27日 09:23撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:23
瀧山って、思ってるより急登続きますよね
木々のおかげでそんなに暑くなくて快適♪
2012年05月27日 09:23撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:23
木々のおかげでそんなに暑くなくて快適♪
ずいぶん地面が削られちゃってます
2012年05月27日 09:24撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:24
ずいぶん地面が削られちゃってます
続く急登とロープ場
2012年05月27日 09:24撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:24
続く急登とロープ場
大滝コースとぶつかりました
2012年05月27日 09:34撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:34
大滝コースとぶつかりました
大滝コースは落石で通行禁止になっています
2012年05月27日 09:34撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:34
大滝コースは落石で通行禁止になっています
瀧山もブナの新緑が見頃でした
2012年05月27日 09:34撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:34
瀧山もブナの新緑が見頃でした
さて、もうひと踏ん張り!
2012年05月27日 09:34撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:34
さて、もうひと踏ん張り!
三百坊からずいぶん標高上げましたよ!
2012年05月27日 09:42撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:42
三百坊からずいぶん標高上げましたよ!
ピークかな?
いや、偽ピークなんだなー
2012年05月27日 09:43撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:43
ピークかな?
いや、偽ピークなんだなー
写真撮っていたらおいてかれちゃいました
2012年05月27日 09:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:46
写真撮っていたらおいてかれちゃいました
大きな白い花。何の木だろ?
2012年05月27日 09:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:46
大きな白い花。何の木だろ?
瀧山のこの場所好きなんですよ。痩せ尾根のとこ
2012年05月27日 09:46撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:46
瀧山のこの場所好きなんですよ。痩せ尾根のとこ
長いロープ場を終えると…
2012年05月27日 09:48撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:48
長いロープ場を終えると…
お!今度は偽じゃなさそう
2012年05月27日 09:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:51
お!今度は偽じゃなさそう
着いた−!
2012年05月27日 09:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:52
着いた−!
1362m、瀧山ピーク到着です!
2012年05月27日 09:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:52
1362m、瀧山ピーク到着です!
あれ、三角点新しくなった?
2012年05月27日 09:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:54
あれ、三角点新しくなった?
ピークにもつつじ
2012年05月27日 09:54撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:54
ピークにもつつじ
雁戸山。かっこいいー!
2012年05月27日 09:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:55
雁戸山。かっこいいー!
熊野岳。ずいぶん雪減りましたね
2012年05月27日 09:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:55
熊野岳。ずいぶん雪減りましたね
なぜ剱?(笑)
2012年05月27日 09:55撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:55
なぜ剱?(笑)
山形市内と月山
2012年05月27日 09:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:56
山形市内と月山
来月は雁戸山行きますよー!
2012年05月27日 09:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:56
来月は雁戸山行きますよー!
神社の裏にも三角点が。まさかこっちが本物…!?
2012年05月27日 09:58撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:58
神社の裏にも三角点が。まさかこっちが本物…!?
月山ズーム。
2012年05月27日 10:01撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:01
月山ズーム。
お酒(上喜元)がお供えされてました
2012年05月27日 10:03撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:03
お酒(上喜元)がお供えされてました
セルフタイマーで集合写真
2012年05月27日 10:04撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:04
セルフタイマーで集合写真
蔵王温泉とスキー場
2012年05月27日 10:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:05
蔵王温泉とスキー場
なぜか市販の生卵が捨てられてました…。期限は切れてなかった(笑)
2012年05月27日 10:22撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:22
なぜか市販の生卵が捨てられてました…。期限は切れてなかった(笑)
ランチタイム
2012年05月27日 10:24撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:24
ランチタイム
私の今日のランチはどん兵衛!(どーん)
2012年05月27日 10:24撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:24
私の今日のランチはどん兵衛!(どーん)
滑る滑る。急登は下りの方が大変ですね
2012年05月27日 15:33撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 15:33
滑る滑る。急登は下りの方が大変ですね
慎重に…
2012年05月27日 11:17撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:17
慎重に…
立派な杉の木。私と比較しても杉の太さが伝わりにくいという切なさ(泣)
2012年05月27日 11:27撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:27
立派な杉の木。私と比較しても杉の太さが伝わりにくいという切なさ(泣)
広くて歩きやすい樹林帯
2012年05月27日 11:29撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:29
広くて歩きやすい樹林帯
水色のお花。なんだろ〜?
2012年05月27日 11:30撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:30
水色のお花。なんだろ〜?
興味本位で三百坊鳥居方面に行ってみましたが、途中登り返していたのですぐ撤退してきました。鳥居があるのかな?
2012年05月27日 11:37撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:37
興味本位で三百坊鳥居方面に行ってみましたが、途中登り返していたのですぐ撤退してきました。鳥居があるのかな?
蝉の抜け殻。まだ5月なのに気が早い蝉ですね
2012年05月27日 11:38撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:38
蝉の抜け殻。まだ5月なのに気が早い蝉ですね
登山道両脇に群生してました
2012年05月27日 11:45撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:45
登山道両脇に群生してました
牧場に戻ってきましたよ!
2012年05月27日 11:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:49
牧場に戻ってきましたよ!
有刺鉄線に注意です
2012年05月27日 11:49撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:49
有刺鉄線に注意です
一応水場だけど、飲めるのかな…?
2012年05月27日 11:51撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:51
一応水場だけど、飲めるのかな…?
ここの水は一度も飲んだことないです…
2012年05月27日 11:52撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:52
ここの水は一度も飲んだことないです…
赤のTシャツに反応しちゃった?(笑)
2012年05月27日 11:53撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:53
赤のTシャツに反応しちゃった?(笑)
最後の車道歩きが意外としんどいんですよね
2012年05月27日 11:56撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:56
最後の車道歩きが意外としんどいんですよね
かわいい!花束みたいな咲き方してます
2012年05月27日 12:02撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 12:02
かわいい!花束みたいな咲き方してます
大きな岩。蔵王から飛んできたのかな?
2012年05月27日 12:05撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:05
大きな岩。蔵王から飛んできたのかな?
ユリかと思って近づいたらツツジでした。
2012年05月27日 12:10撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:10
ユリかと思って近づいたらツツジでした。
下りはあっという間!
2012年05月27日 12:13撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:13
下りはあっという間!
お疲れ様でしたー!!
2012年05月27日 12:13撮影 by  u720SW,S720SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:13
お疲れ様でしたー!!

感想

私は今回で4回目、主人は5回目の瀧山(りゅうざん)。山形市内からのアクセスも良く、登りやすく、ピークでの展望もとても良いので大好きな山の1つです。
主人が仕事関係でお世話になっているN野さんから登山のお誘いを受け、(本当は雁戸山だったみたいですが…)今回私もご一緒させていただくことになりました。
今日がN野さんとの初山行でしたが、とてもいい方・面白い方で、一緒に登っていてすごく楽しかったです(^^)
天気に恵まれ、思ったほど虫も山頂以外はおらずに快適な山行でした。ちょっと霞みがかっていたのが残念でしたが、頂上からは360度の素晴らしい展望を望め、微かに鳥海も見えました。
先週の晴天といい、今週といい、よっぽど日ごろの行いが良いんでしょうね!(笑)
とにかく最高の山行日和でした。

来月こそは雁戸山でしょうか?私も休みが取れたらいいけれど…
またご一緒させていただけたら嬉しいです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら