記録ID: 1942525
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山周辺
2019年07月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り、雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難しいところはありません。 |
その他周辺情報 | 極楽湯 1,000円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水750ml
おにぎり
スポーツゼリー
飴
|
---|
感想
台風が来る前に急きょ行ってきました。
そしたら意外にも晴れて暑い。6号路は空気はひんやりしているけど湿気があり蒸し暑かった。
山頂はスルーして高尾林道の方へ行こうと思っていたけど、6号路から見える青空に景色を期待してつい山頂へ。そしたらやっぱり富士山は厚い雲の中。
何となく気ままに一丁平へ。暑いけど風が気持ち良かった。
一丁平から高尾山に戻ろうか城山に行こうか考えたけど、まだ歩いたことの無い日影から城山に登る林道を下って、日影から4号路に登り返して吊橋を渡り11丁目茶屋のところから下山、最後は雨が降ってきたけど本降りにはならず、極楽湯で汗を流してビール飲んで帰った。
非常に暑かったけど、沢は水量が豊富で昨日の雨でキラキラして夏を感じられ楽しかった。途中、ちょっと水不足で熱中症になりかけたけど、高尾山周辺は逃げ道が沢山あって安心して歩ける。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する