ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194436
全員に公開
山滑走
鳥海山

伏拝岳

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:25
距離
10.9km
登り
1,294m
下り
1,264m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:15 車道積雪終点 登山開始
6:49 車道ショートカットルートへ
7:16 車道終点
8:24 河原宿小屋周辺
9:07 小雪路取りつき
10:29 稜線
10:32 伏拝岳
10:42 下山開始
10:58 滑降開始
11:21 車道終点
11:35 滑降終了
11:42 駐車場所帰着
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
車道はショートカットすれば、ぼぼ板を履いて登れます

河原宿小屋より上は登山道より東側を残雪繋いで登りましたが
一部藪になっています

雪が切れた地点から稜線までは道が不明瞭なので
ガス時は注意が必要です
出発です
2012年05月27日 06:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 6:15
出発です
最初は、ダルいですが車道歩きです
2012年05月27日 06:19撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 6:19
最初は、ダルいですが車道歩きです
ショートカットをして登っていきます
2012年05月27日 06:49撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 6:49
ショートカットをして登っていきます
車道終点付近で本日のルートが見渡せます
2012年05月27日 07:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 7:15
車道終点付近で本日のルートが見渡せます
先行者が居てありがたいです
トレースお借りします!
2012年05月27日 07:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 7:24
先行者が居てありがたいです
トレースお借りします!
河原宿小屋
2012年05月27日 08:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:24
河原宿小屋
判りづらいですが
日本海もきれいに見えます
2012年05月27日 08:54撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 8:54
判りづらいですが
日本海もきれいに見えます
最後の急登開始です
2012年05月27日 09:07撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 9:07
最後の急登開始です
雪が切れている地点を振り返ります
2012年05月27日 09:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:08
雪が切れている地点を振り返ります
稜線まで出ました
2012年05月27日 10:29撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:29
稜線まで出ました
新山
千蛇谷はいずれ挑戦したいです
2012年05月27日 10:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:32
新山
千蛇谷はいずれ挑戦したいです
伏拝岳山頂
2012年05月27日 10:32撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:32
伏拝岳山頂
ややガスってきました
GPSで確認しながら薊坂?に戻ります
2012年05月27日 10:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:44
ややガスってきました
GPSで確認しながら薊坂?に戻ります
素晴らしい景色です
2012年05月27日 10:44撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:44
素晴らしい景色です
登るのは怖いですが
滑るのは楽しみです
2012年05月27日 10:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:58
登るのは怖いですが
滑るのは楽しみです
実に楽しそう
2012年05月27日 10:58撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 10:58
実に楽しそう
薊坂?滑りきると少し藪こぎ
2012年05月27日 11:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:08
薊坂?滑りきると少し藪こぎ
素晴らしいザラメで良い斜面でした!
一気に楽しませて頂きました
2012年05月27日 11:09撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:09
素晴らしいザラメで良い斜面でした!
一気に楽しませて頂きました
下はスプーンカットで
細板だと抑えるの疲れます
2012年05月27日 11:15撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:15
下はスプーンカットで
細板だと抑えるの疲れます
意外と楽しい、車道ショートカット下り開始です
2012年05月27日 11:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:21
意外と楽しい、車道ショートカット下り開始です
沢状地形が楽しいです
凹凸と木に注意でドリフトで降ります
2012年05月27日 11:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:22
沢状地形が楽しいです
凹凸と木に注意でドリフトで降ります
いよいよ滑走も終了です
2012年05月27日 11:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:30
いよいよ滑走も終了です
振り返ると山頂付近にはガスが
本日も楽しませて頂きました
2012年05月27日 11:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:35
振り返ると山頂付近にはガスが
本日も楽しませて頂きました
板を脱ぎます
2012年05月27日 11:35撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 11:35
板を脱ぎます
鳥海山荘から
2012年05月27日 12:53撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:53
鳥海山荘から
撮影機器:

感想

先週に続き月山、鳥海山と連日滑りに行ってきました

鳥海山は、祓川も楽しくて心惹かれるのですが
同じルートでは少し物足りない気がして
山スキーデビューの年に、外輪まで出たものの
バテバテで靴ずれがひどく、
かつブーツでガレ場の歩きにビビって撤退した
湯ノ台から登る事にしました

朝六時頃、車道が雪で塞がれる場所で路駐します
もう3台くらい車が駐車されてますが
祓川に比べると、随分と少なく驚きます

長い車道歩きを覚悟したのですが
ヘアピンひとつ抜けると雪が繋がっており板を履きます
次のコーナーで先行の方はショートカットに入っていて
私の記憶とも合致するので、トレースをお借りして
ショートカットに入ります
新緑が実に奇麗です

急斜面を慎重にトラバースしながら登っていくと
程無く車道終了点に出ます
ガスも無く、鳥海山も全貌が臨め、登頂に期待が持てます
先行の方がマタフリ沢西側の斜面を登っていますので
そのままトレースについていきます
日も昇ってきて、風も無い為、暑さが心を折りにきます
ここから河原宿付近の斜面が弛む場所までが
体力的に一番辛かったです

河原宿小屋付近でようやく風も出て心地よく
平地のような斜度をゆっくり歩いたので体力も回復しました

登山道より東側の斜面を登っていくと
最後の残雪手前で若干の藪漕ぎがあり
藪を抜けるといよいよ最後の斜面です
最上部は舎利坂よりきつそうで
先頭に単独の人が登っていていて
その次に二名パーティの方が続いています

以前来たルートは、最上部の急斜面を避け
雪も続いていたので登山道側に逃げましたが
今日は登山道側は藪が出て歩きづらそうで
そのまま急斜面を直登するのが一番楽そうです

先頭の単独の人は最上部付近で苦労しながらスキーで
スイッチバッグと階段登高を繰り返しているので
自分の技術ではスキーで登るのは困難と判断し
中腹でクランポンを装着します

クランポンで慎重に登っていくと、足元の感じがおかしく
調べると右足のクランポンがかなり緩んでいます
結構ビビっていたので、これは撤退の口実か?とも思いましたが
残念ながらザックにドライバー入っているので
端の藪に寄り、両足ともしっかり調整します
CAMPのRACE290は構造上使用中に緩む可能性があるので
山行前に毎回しっかり調整したほうが良さそうです(あたりまえ!)

見上げるともう先行の二名パーティの方も居ません
ふと対岸の藪を見ると岩場の窪みで板を外して休憩中です
休むにしろ撤退するにしろ登るにしろ
調子の良さそうな場所なので
トラバースで向かいましたが、漫画岳の滑落シーンなんか
無駄に思い起こしたりして、胆が冷えました

岩場に着くと、二名パーティの方もスキー登高はやめ
つぼ足で登る準備中との事です
ベテランの方で、自分のウィペットについてや
滑落の話を楽しませて頂きました

上を見ると、あと少しで雪も切れるし
皆つぼ足なのに、自分だけクランポン付けて
後付いていくのも悪いと思い、一気に登りきりました

雪が切れてからは、不明瞭な踏跡を頼りに外輪まで登り
そこからすぐに伏拝岳です
実は読み方知らなかったりしますが
新山や千蛇谷を眺め大満足です
千蛇谷を人が登っています
いつか挑戦したい楽しそうな斜面ですが、登りが怖そう

山頂に居た方とシールを剝しながら少し話しました
先週、千蛇谷を滑ったようです

ドロップ地点に戻るとフリーライドブーツで太板担いで登ってくる
若いパーティが居て、実に楽しそうです
TLTや軽量装備で固めながら撤退を考えた自分を恥じます

滑降開始すると、あれだけ怖かった登りが嘘のように
ザラメ具合が最高の斜面となっており
舎利坂より斜度ある上に、、踏跡も滑走跡も少なく荒れておらす
あまりの気持ちよさに藪漕ぎ点まで一気に滑り下りました

ええ、最高でした
パウダー期含めて、今期一番の滑りでした

河原宿小屋より下はスプーンカットで荒れていて
C73cmの板では押さえつけるのに筋力使わされます
足が取られないよう少しスピード落として下ります
途中、クラックもあり、先週に続きちょっと飛んで処理しました
この男、全く教訓が生かされておりません

車道からも、沢状の地形と荒れた斜面がかなり楽しいですが
程無く雪が切れ、板を脱ぎます
楽しい時間はあっという間に終わります

帰りは鳥海山荘で温泉に入り、酒田ラーメンを食べ
先週に引き続き、観光もスキーも大満足な旅となりました




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1075人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら