記録ID: 194510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
水引入道〜屏風岳〜南屏風岳〜不忘山
2012年05月27日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
10:15登山口(白石スキー場の駐車場)
10:30ジャンボリーコース登山口
11:05水場
12:10大日向
12:25水引入道の山頂
12:45水引平
13:15尾根の分岐点
13:20屏風岳の山頂
<昼食>
13:35屏風岳の山頂
13:55南屏風岳の山頂
14:35不忘山の山頂
15:05弘法清水
15:45白石女子高校山小屋跡
16:00登山口(白石スキー場の駐車場)
10:30ジャンボリーコース登山口
11:05水場
12:10大日向
12:25水引入道の山頂
12:45水引平
13:15尾根の分岐点
13:20屏風岳の山頂
<昼食>
13:35屏風岳の山頂
13:55南屏風岳の山頂
14:35不忘山の山頂
15:05弘法清水
15:45白石女子高校山小屋跡
16:00登山口(白石スキー場の駐車場)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■足下 前日も晴れていたため、ぬかるみが少なかったです。 それでも不忘山側の道はぬかるみありました。 ■登山ポスト 白石スキー場にあります。 |
写真
撮影機器:
感想
冬場に運動してなかったおかげでからだが鈍っているため、5月は軽い登山を考えていました。
そんな中、前日(土曜日)に斉藤和義さんの『Are you ready?』を聴いて、ちょっとばかりの
衝動が出てきてしまい…
今登ったら筋肉痛間違いなしの水引入道から不忘山のコースを選びました。
にも関わらず、二度寝による寝坊…
登山をはじめたのは10時オーバー。
はじまりはこんな感じでしたが、なんてったって今日は晴れ!
良い景色が続く続く!
屏風岳から不忘山の尾根には、雪が残ってていい感じ♪
初めて不忘山の山頂からの景色をちゃんと見れたし。
来て良かった!
一方、晴れてるので、道の半分ぐらいを半袖一枚で歩いてました。
そのおかげで、手が真っ赤になってる(苦笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する