ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1945927
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

奇跡の晴れ間をゲット!会津駒ヶ岳

2019年07月28日(日) 〜 2019年07月29日(月)
 - 拍手
honsenkr その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
14.4km
登り
1,152m
下り
1,159m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:47
休憩
0:10
合計
2:57
10:35
10:42
53
11:35
11:38
87
13:06
2日目
山行
4:24
休憩
0:19
合計
4:43
13:06
19
7:09
7:16
66
8:22
8:25
51
9:16
9:23
68
10:31
10:32
37
11:09
11:09
22
11:34
ゴール地点
天候 1日目 ガス
2日目 朝だけ気持ちのいい晴天→ガス
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
滝沢登山口の🅿️に駐車場
車は満車
コース状況/
危険箇所等
山頂から中門岳のところ何箇所か雪渓ありますがゆっくり歩けば問題ないかと思います
中門岳から小屋に向かう際、山頂行かずトラバースするところの木道は濡れているかつ斜めに傾いていて危ないので木道と木道の間を歩いて。と小屋の方に言われました。
その他周辺情報 ♨️駒の湯
大人一人500円
燧の湯と迷いましたが駒ヶ岳に登ったので駒の湯にしました
2回目の大好き会津駒ヶ岳!いくよ!
2019年07月28日 10:05撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/28 10:05
2回目の大好き会津駒ヶ岳!いくよ!
今回は泊まりなので荷物重め。
序盤の急登にすでにヘロヘロになる。(^_^;)
ああキツイ
2019年07月28日 10:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/28 10:27
今回は泊まりなので荷物重め。
序盤の急登にすでにヘロヘロになる。(^_^;)
ああキツイ
こんな感じの道をひたすら2時間くらい登りまーす
ちなみに蛇さんがいましたニョロロンしとりました
途中GWにくろがね小屋でお会いしたK氏と奇跡の再会。
2019年07月28日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:23
こんな感じの道をひたすら2時間くらい登りまーす
ちなみに蛇さんがいましたニョロロンしとりました
途中GWにくろがね小屋でお会いしたK氏と奇跡の再会。
この木道は!森林限界が間も無くの合図!
2019年07月28日 12:42撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:42
この木道は!森林限界が間も無くの合図!
きましたー。会駒の山頂の方が見渡せる展望台。
ガスがかかっており何もみえまてん
2019年07月28日 12:46撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 12:46
きましたー。会駒の山頂の方が見渡せる展望台。
ガスがかかっており何もみえまてん
駒の小屋に向かうよ!
ガス!
2019年07月28日 13:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/28 13:02
駒の小屋に向かうよ!
ガス!
この駒の小屋までの木道もなかなか登るのできついのよねぇ
2019年07月28日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/28 13:07
この駒の小屋までの木道もなかなか登るのできついのよねぇ
ルールを守りましょう!
2019年07月28日 13:07撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/28 13:07
ルールを守りましょう!
駒の小屋前の駒の池到着!本日はガスが濃いのでここまで。
2019年07月28日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/28 13:12
駒の小屋前の駒の池到着!本日はガスが濃いのでここまで。
念願の!駒の小屋ー!😍😍
ずーっと泊まりたかった😍
2019年07月28日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/28 13:13
念願の!駒の小屋ー!😍😍
ずーっと泊まりたかった😍
お昼はガスにもマケズ駒の池前でカップラーメンを!
2019年07月28日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 13:33
お昼はガスにもマケズ駒の池前でカップラーメンを!
駒の小屋の寝るお部屋に素敵な会駒の絵が飾ってありました。
2019年07月28日 14:03撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/28 14:03
駒の小屋の寝るお部屋に素敵な会駒の絵が飾ってありました。
お部屋はこんな感じ〜布団がいい感じ
もふもふの掛け布団ありがたし!
2019年07月28日 14:16撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/28 14:16
お部屋はこんな感じ〜布団がいい感じ
もふもふの掛け布団ありがたし!
ヤマネちゃんが遊びにくることもあるようです😍
2019年07月28日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/28 14:17
ヤマネちゃんが遊びにくることもあるようです😍
お部屋は二階なのですが階段の途中に荷物を置くスペースがありまーす
2019年07月28日 14:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 14:55
お部屋は二階なのですが階段の途中に荷物を置くスペースがありまーす
駒の小屋は素泊まりの山小屋なのでご飯は自炊です〜
外のベンチかこちらの自炊室でご飯を作り、食べます。
自炊室は10人くらいしか入れないので満室だったこの日は2回転ほどしましたよぉ
2019年07月28日 15:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/28 15:05
駒の小屋は素泊まりの山小屋なのでご飯は自炊です〜
外のベンチかこちらの自炊室でご飯を作り、食べます。
自炊室は10人くらいしか入れないので満室だったこの日は2回転ほどしましたよぉ
小屋に飾ってあるテル坊
かわいい
2019年07月28日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 15:34
小屋に飾ってあるテル坊
かわいい
あちこちにかわいいオブジェが置いてあるんす
こういう細かいところ、たまらん!!!
2019年07月28日 15:34撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 15:34
あちこちにかわいいオブジェが置いてあるんす
こういう細かいところ、たまらん!!!
みんなでご飯ご飯!
今日はチャーハン作ってみました。うまいっ
2019年07月28日 16:51撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/28 16:51
みんなでご飯ご飯!
今日はチャーハン作ってみました。うまいっ
ガスニモマケズ外でご飯を食べてる方もたくさん!
2019年07月28日 17:09撮影 by  iPhone XR, Apple
7/28 17:09
ガスニモマケズ外でご飯を食べてる方もたくさん!
広島から来た方に、広島お好み焼きを作ってもらい、みんなで食べました!!広島からだなんてすごすぎる😭👍とっっても美味しかった!!
山小屋でお好み焼きたべれると思わなかった〜!感謝
2019年07月28日 17:58撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/28 17:58
広島から来た方に、広島お好み焼きを作ってもらい、みんなで食べました!!広島からだなんてすごすぎる😭👍とっっても美味しかった!!
山小屋でお好み焼きたべれると思わなかった〜!感謝
夜になるとランプがつきます❤︎とても良い雰囲気
お酒もいただき良い気分。
ぼちぼち宴会は終わりです。
20時消灯
2019年07月28日 18:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/28 18:44
夜になるとランプがつきます❤︎とても良い雰囲気
お酒もいただき良い気分。
ぼちぼち宴会は終わりです。
20時消灯
さて昼間ガスでしたが、星、出てるかな。。と思い、外に出てみるとガスはかかってましたが、ガスの合間からとっても素晴らしい星空が見えていました!!!!
流れ星も飛んでましたーいやーーすごい星空!!!
小屋から次から次へと人が出てきて(笑)みんなで鑑賞しました
写真はガスの切れ目を狙って撮影しました。三脚が役に立ってよかったー!
2019年07月29日 00:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/29 0:20
さて昼間ガスでしたが、星、出てるかな。。と思い、外に出てみるとガスはかかってましたが、ガスの合間からとっても素晴らしい星空が見えていました!!!!
流れ星も飛んでましたーいやーーすごい星空!!!
小屋から次から次へと人が出てきて(笑)みんなで鑑賞しました
写真はガスの切れ目を狙って撮影しました。三脚が役に立ってよかったー!
天の川の端っこ。
本当にきれい。昼間のガスっぷりをみるとまさか見れると思わなかったので感動でした。
もともと星空撮影が趣味であり、駒の小屋で満天の星空をみることが夢だったので本当に嬉しかったです。
2019年07月29日 00:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 0:34
天の川の端っこ。
本当にきれい。昼間のガスっぷりをみるとまさか見れると思わなかったので感動でした。
もともと星空撮影が趣味であり、駒の小屋で満天の星空をみることが夢だったので本当に嬉しかったです。
さて朝。ご来光どうかなぁ?と集まるみなさん
2019年07月29日 04:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 4:42
さて朝。ご来光どうかなぁ?と集まるみなさん
ちっとだけ太陽見えました!おはよう!
2019年07月29日 04:45撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/29 4:45
ちっとだけ太陽見えました!おはよう!
ひとり駒の池の前で朝の静かなコーヒータイム
鳥とカエルと虫の音しか聞こえません。心が洗われる
虫と格闘しながら飲みました。
2019年07月29日 05:52撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/29 5:52
ひとり駒の池の前で朝の静かなコーヒータイム
鳥とカエルと虫の音しか聞こえません。心が洗われる
虫と格闘しながら飲みました。
朝は曇ってたけどだんだん青空が見えてきました!
2019年07月29日 06:06撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 6:06
朝は曇ってたけどだんだん青空が見えてきました!
なかなか良いではないかぁ!👍
2019年07月29日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 6:15
なかなか良いではないかぁ!👍
さて、山頂と中門岳にいきまーす
駒の池の周りにハクサンコザクラ咲いてました
かわいい!
2019年07月29日 06:55撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 6:55
さて、山頂と中門岳にいきまーす
駒の池の周りにハクサンコザクラ咲いてました
かわいい!
ご覧ください!
駒の池に映った素晴らしい空のリフレクション!!!
スゲェ。。。としか言えませんでした
2019年07月29日 06:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
15
7/29 6:57
ご覧ください!
駒の池に映った素晴らしい空のリフレクション!!!
スゲェ。。。としか言えませんでした
さていくぞー!
2019年07月29日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 7:00
さていくぞー!
あっ燧ヶ岳発見!
次はあそこに登りたい!
2019年07月29日 07:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 7:10
あっ燧ヶ岳発見!
次はあそこに登りたい!
あっという間に山頂到着!
2019年07月29日 07:11撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 7:11
あっという間に山頂到着!
さて中門岳へ向かいまーす
木道が新しい。感謝です。
2019年07月29日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 7:23
さて中門岳へ向かいまーす
木道が新しい。感謝です。
ガスが晴れてきました
2019年07月29日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 7:28
ガスが晴れてきました
わぁー気持ちの良い空に!!
2019年07月29日 07:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 7:31
わぁー気持ちの良い空に!!
池塘に映る青空がきれい☆
2019年07月29日 07:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 7:33
池塘に映る青空がきれい☆
小屋で一緒だったお兄さんとザックがお揃いだったので記念撮影☆☆
外のポケットがメッシュじゃない方を持ってる方は初めてだったので嬉しかったー!
2019年07月29日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 7:33
小屋で一緒だったお兄さんとザックがお揃いだったので記念撮影☆☆
外のポケットがメッシュじゃない方を持ってる方は初めてだったので嬉しかったー!
お兄さんとお別れ☆
2019年07月29日 07:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 7:39
お兄さんとお別れ☆
朝!!という雰囲気。さいこー!
2019年07月29日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 7:42
朝!!という雰囲気。さいこー!
ここにもハクサンコザクラ😍
2019年07月29日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 7:38
ここにもハクサンコザクラ😍
気持ちのいい湿原歩き!
これだから会駒大好きなんす
2019年07月29日 07:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 7:46
気持ちのいい湿原歩き!
これだから会駒大好きなんす
うおおー!!天国ーー!!!
本当に好きな景色です
2019年07月29日 07:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 7:50
うおおー!!天国ーー!!!
本当に好きな景色です
宿泊者限定のTシャツを着て記念撮影☆
2019年07月29日 07:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
7/29 7:51
宿泊者限定のTシャツを着て記念撮影☆
チングルマもいましたよ〜!
2019年07月29日 08:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/29 8:08
チングルマもいましたよ〜!
そして、見えてきました!
2019年07月29日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 8:10
そして、見えてきました!
じゃじゃーん!到着!!!!
きれいなブルーが池に映っております!!
あああ本当に綺麗!!!
前回は曇りだったので、この景色をみることができませんでした。感激です。
2019年07月29日 08:13撮影 by  iPhone XR, Apple
8
7/29 8:13
じゃじゃーん!到着!!!!
きれいなブルーが池に映っております!!
あああ本当に綺麗!!!
前回は曇りだったので、この景色をみることができませんでした。感激です。
別角度。
綺麗にリフレクションしております。感無量。
これが見たかったんじゃー!!
2019年07月29日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 8:19
別角度。
綺麗にリフレクションしております。感無量。
これが見たかったんじゃー!!
一緒に来た友人と記念撮影!!!
2019年07月29日 08:06撮影 by  iPhone XR, Apple
6
7/29 8:06
一緒に来た友人と記念撮影!!!
居合わせた方々と駒の小屋Tシャツを着て記念撮影!
今よく見たら駒の小屋Tシャツ全種類揃ってるwww
みなさんきれいな景色に感動していらっしゃいました。
感動を共有できることは素晴らしいね!!
2019年07月29日 08:08撮影 by  iPhone XR, Apple
9
7/29 8:08
居合わせた方々と駒の小屋Tシャツを着て記念撮影!
今よく見たら駒の小屋Tシャツ全種類揃ってるwww
みなさんきれいな景色に感動していらっしゃいました。
感動を共有できることは素晴らしいね!!
どこから見てもきれいだ!!!
2019年07月29日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
7/29 8:23
どこから見てもきれいだ!!!
せっかくなので中門岳山頂に行ってみます。
2019年07月29日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:26
せっかくなので中門岳山頂に行ってみます。
こちらにもきれいな池塘が!!
2019年07月29日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:28
こちらにもきれいな池塘が!!
多分この辺が山頂?池塘がたくさんありまさた!
2019年07月29日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:28
多分この辺が山頂?池塘がたくさんありまさた!
もう〜どこみてもきれい!!!!!
2019年07月29日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
7/29 8:30
もう〜どこみてもきれい!!!!!
中門岳の池の方に帰ります☆
2019年07月29日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:31
中門岳の池の方に帰ります☆
ここにもハクサンコザクラ。
2019年07月29日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:49
ここにもハクサンコザクラ。
中門岳の池から小屋に向けて帰ります!
2019年07月29日 08:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
7/29 8:49
中門岳の池から小屋に向けて帰ります!
たくさん咲いてます!
2019年07月29日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:55
たくさん咲いてます!
後ろを振り向くとガスが迫ってきてます
2019年07月29日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:55
後ろを振り向くとガスが迫ってきてます
2019年07月29日 08:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 8:58
良すぎ
2019年07月29日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 9:02
良すぎ
駒の小屋まできまさた。
天気が微妙になってきたぁ
2019年07月29日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 9:16
駒の小屋まできまさた。
天気が微妙になってきたぁ
ただいま駒の池!
2019年07月29日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 9:19
ただいま駒の池!
小屋のご夫婦にご挨拶と記念撮影をして帰りたくないけど泣く泣くに帰路へ。ありがとう駒の小屋
2019年07月29日 09:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 9:41
小屋のご夫婦にご挨拶と記念撮影をして帰りたくないけど泣く泣くに帰路へ。ありがとう駒の小屋
天気が微妙になっちゃいました。
晴れてたのは本当にあの一瞬だけだったようです。このあともずっと天気悪かったし。
奇跡に感謝。
2019年07月29日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 9:43
天気が微妙になっちゃいました。
晴れてたのは本当にあの一瞬だけだったようです。このあともずっと天気悪かったし。
奇跡に感謝。
またこの道を帰ります!
そしてまたもや蛇さんに遭遇!
熊じゃないならいいわ
2019年07月29日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 11:32
またこの道を帰ります!
そしてまたもや蛇さんに遭遇!
熊じゃないならいいわ
やっと階段見えたよー!
2019年07月29日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 11:39
やっと階段見えたよー!
下山!!!お疲れ様でした!!!!
2019年07月29日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7/29 11:39
下山!!!お疲れ様でした!!!!
お風呂は駒縛りで駒の湯☆
のれんが会駒w
2019年07月29日 12:30撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 12:30
お風呂は駒縛りで駒の湯☆
のれんが会駒w
気持ちの良い温泉でしたー!!サッパリィ!!
2019年07月29日 12:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/29 12:31
気持ちの良い温泉でしたー!!サッパリィ!!
お腹減ったので、小屋で出会った広島人にオススメされたかどやさんへ。
2019年07月29日 12:36撮影 by  iPhone XR, Apple
7/29 12:36
お腹減ったので、小屋で出会った広島人にオススメされたかどやさんへ。
中に入ったら例の広島人がいらっしゃって、はやくも再会笑
嬉しいご縁です
おすすめされた味噌ラーメン美味しかった!!
1
中に入ったら例の広島人がいらっしゃって、はやくも再会笑
嬉しいご縁です
おすすめされた味噌ラーメン美味しかった!!
あと檜枝岐の特産品、はっとう!!
そばもち、らしいです。美味しかったーー!
1
あと檜枝岐の特産品、はっとう!!
そばもち、らしいです。美味しかったーー!

感想

去年の9月ぶり2回目の会津駒ヶ岳。
大好きな会津駒ヶ岳。また来れて嬉しいです。
今回は念願の駒の小屋泊まりー!台風来てて大丈夫かなと思いましたが、なんとか登る前に天気もマシになってくれたので良かった。
序盤の急登は相変わらずきつい笑
駒の小屋では、いろんな方とお話しして山の話、山小屋の話、たくさん聞けて、とっても楽しかったです。
出会いに感謝。山小屋のご夫婦にもとても良くしてもらいました。また会いに行かなくちゃ。
夜は天の川、流れ星まで見ることができて大大満足!
そして、2日目の朝の奇跡的な晴れ間!晴れてる間に湿原歩きが出来て本当に良かった!
最高の景色を見させてくれました。ハクサンコザクラも見れたし。
会駒ますます好きになりましたー。もうすでに行きたいくらい。笑
今度は秋に行ってみたいな。
会津駒ヶ岳、ありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

ご一緒でしたね〜
初めまして。同宿でしたね。

朝の風景に自分が写っていてびっくり!
翌朝の中門岳は、素晴らしい景色だったのですね
私たちは、燧眺めながらキリンテに下りました。
ここも、いい道ですよ。
2019/7/31 22:34
jikyoonさんへ
はじめまして!!コメントありがとうございます。

おお!そうでしたか!!すごい偶然!
翌日の中門岳は時間帯によって晴天狙えました。
そしてキリンテ!色んな方の写真を見てすごく行ってみたいのです。
次回はそちらから行ってみたいと思います!

お話はできなかったかもしれませんが、同じ宿ということで
ご縁があり嬉しく思います!またどこかで☺︎
2019/8/1 8:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 東北 [日帰り]
滝沢〜駒の小屋〜山頂
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら