記録ID: 1946278
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
車山とニッコウキスゲ
2019年07月29日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:49
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 284m
- 下り
- 288m
コースタイム
天候 | 曇一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、蝶々深山付近は濡れると滑りやすい地質のようです |
その他周辺情報 | 少し遠いですが、佐久市のあさしな温泉・穂の香乃湯を利用(¥500) |
写真
予定より早かったので、蝶々深山から沢渡経由で車山肩へ向かいましたが…
下りきるころ、雨と雷が…(°°;)
雨具を着用して向かいますが、無茶は禁物なので、沢渡と物見岩への分岐で折り返し。
下りきるころ、雨と雷が…(°°;)
雨具を着用して向かいますが、無茶は禁物なので、沢渡と物見岩への分岐で折り返し。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|
感想
土曜日から2泊3日でキャンプの予定でしたが、台風6号の影響でやむなく中止。せめて山にでも!と思い探していると、車山のニッコウキスゲが満開という情報をヤマレコで発見!一番天気の良さそうな月曜日にチャレンジ!
スタートは遅かったものの、計画よりも早く蝶々深山山頂へ到着したので、折り返さず、沢渡経由で車山肩へチャレンジしたが…
蝶々深山を下り始め、中腹でポツリ… そのうちゴロゴロ⚡️
沢渡との分岐まで行くも、道が細くビミョー…
悪天候で無茶は禁物と思い、やむなく引き返し。
車山肩に到着する頃には晴れ間も見え始めましたが、次回のお楽しみに。
夕方、車山は豪雨だったようなので、結果オーライだったようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:508人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する