記録ID: 1946655
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
日程 | 2019年07月27日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り 時々晴れ |
アクセス |
利用交通機関
小豆温泉スノーシェッド脇に駐車場あり(20台くらい)登山のガイド看板あり
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 登山者は少なめですが 道は明瞭で危険ななかったです 登りも下りも急坂の連続です |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年07月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by suwajin
前回登った時は熱中症気味になり窓明山への登りは断念したので 今回はマメに給水を取り万全を期してリベンジしました(足はつっちゃいましたが) 前回は9月だったので次は花の季節にと思い7月にしましたが もうちょっと早めが良い感じですね早朝 登山口に向かう途中は大雨でしたので 青空も見れて得した気分でした 福島のマイナー低山愛好家の自分にとっては(笑)久し振りの2000m超の頂でした
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:653人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 窓明山 (1842.3m)
- 巽沢山 (1162m)
- 三岩岳 (2065m)
- めまうだ湿原(三岩大池)
- 避難小屋
- 旧道分岐
- 家向山分岐
- 国体コース入口(旧道)
- 三岩岳登山口P
関連する山の用語
シラビソ登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント