記録ID: 1949526
全員に公開
キャンプ等、その他
京都・北摂
愛宕山 愛宕神社 千日通夜祭
2019年07月31日(水) 〜
2019年08月01日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 855m
- 下り
- 842m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
18:00
180分
スタート地点
21:00
ゴール地点
通常の登山では無く、山頂の愛宕神社で行われる「千日通夜祭」という、千日詣りに参拝するために登山した。
毎年、7月31日の夕刻から8月1日の深夜早朝まで行われており、祭事神事は午後の9時と早朝深夜2時に行われます。
この日は、数万人規模の参拝登山者が訪れて、夜通し登山者が絶えないほど混雑している状況です。
因みに、千日分のご利益があると言われており、3歳未満の子供を連れて行くと、その子は一生涯に渡り、火災などの災難を免れると言う、言い伝えがあるそうです。
子供を背負っている、若いご夫婦をちらほら見かけました。
毎年、7月31日の夕刻から8月1日の深夜早朝まで行われており、祭事神事は午後の9時と早朝深夜2時に行われます。
この日は、数万人規模の参拝登山者が訪れて、夜通し登山者が絶えないほど混雑している状況です。
因みに、千日分のご利益があると言われており、3歳未満の子供を連れて行くと、その子は一生涯に渡り、火災などの災難を免れると言う、言い伝えがあるそうです。
子供を背負っている、若いご夫婦をちらほら見かけました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
気温と湿度がとても高く、登山道も泥濘んでおり滑りやすい状況。 山頂の愛宕神社で祭事があり、数万人規模の登山者が夜通し、上り下りしていてとても混雑している様子。 |
その他周辺情報 | この日は、愛宕神社で千日通夜祭という、千日詣りがあり多くの参拝登山者で混雑していました。 またこの日は、とても湿度と気温も高く、サウナ風呂に入って登山しているようなもので、体に堪えて疲労困憊でした。 |
写真
装備
備考 | 雪道用のチェーンスパイクは所持していた方が便利。 夏場でも、泥濘の登山道に対応が出来る。 |
---|
感想
この日は、本当に蒸し暑く気温も高い様子。
サウナ風呂で登山をしているようなものでした。
その為に、通常は約2時間半で登頂できるのに、約3時間以上もかかった。
疲労困憊で、とても体に堪える登山でした。
それでも、大人から子供までひっきりなしに登山していましたので、ご利益を得ようと登山に励む様子です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する