記録ID: 1951427
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
オオキツネノカミソリ群生…多良岳にて
2019年08月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:48
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 791m
- 下り
- 792m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 3:44
距離 8.4km
登り 791m
下り 795m
9:48
天候 | 晴れ〜😄 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 山頂手前には鎖場などがあります。 |
その他周辺情報 | 下山後は、平谷温泉山吹の湯に入りました。600円。 多良岳に登ったら、この温泉に入るのがパターン化しています。 |
写真
装備
個人装備 |
半袖シャツ
長袖アンダーシャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
オオキツネノカミソリの見頃な時期なので、群生地のある多良岳へ。
カミソリさんがお目当なので、朝一でサクッと登って、午前中のうちに下山するプランとした。
水場辺りの群生地は、枯れだしているのもあり、最盛期は過ぎたかな〜と思ってたら、上の方の群生地は見事に咲いていました😄
今年も、咲き誇っているオオキツネノカミソリを見れて良かった。しばらくの間は、見れるのではないかと思われます。
駐車場は、一番乗りでしたが、下山時には、満車状態でした。やはり、この時期の多良岳は人気あります。早めに来ないと駐車スペースが無いかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する