記録ID: 1951546
全員に公開
ハイキング
白山
白山 南竜ヶ馬場へテント泊の練習
2019年08月02日(金) 〜
2019年08月03日(土)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 899m
- 下り
- 986m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 3:18
距離 5.0km
登り 843m
下り 74m
2日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:50
距離 5.6km
登り 81m
下り 912m
8月3日は激混みで、南竜分岐以降は大渋滞でした。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。 |
写真
今日は交通規制がないので別当出合まで車で来れました。すでに路駐が発生しており、自分たちは一番下の駐車場に辛うじて空があり停めることができました。
きょうはテント泊装備なのでとても重く18キロ以上(何持ったんや?)になってしまいました。
きょうはテント泊装備なのでとても重く18キロ以上(何持ったんや?)になってしまいました。
感想
8月2〜3日でご近所さんと白山の南竜ヶ馬場でテント泊をしてきました。
実際やってみるといろいろ思わなかった事がありいい練習になりました。こんどはテント泊でちょっと遠征してみたいなあ。と思いました。
夜勤明けで体調不良のなか付き合ってくれたご近所さんに大感謝でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する