記録ID: 195300
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
棒ノ嶺(969m)
2012年05月26日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 597m
- 下り
- 711m
コースタイム
09:27 清東橋バス停
10:10 奥茶屋
11:58 棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂
(休憩1:20くらい)
12:40 ゴンジリ峠
13:10 岩茸石
15:00 白谷橋
16:20 さわらびの湯
<打ち上げ>
19:00 居酒屋「在」
10:10 奥茶屋
11:58 棒ノ嶺(棒ノ折山)山頂
(休憩1:20くらい)
12:40 ゴンジリ峠
13:10 岩茸石
15:00 白谷橋
16:20 さわらびの湯
<打ち上げ>
19:00 居酒屋「在」
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前日は雨だったが、登山自体には特に影響なし。 |
写真
感想
久しぶりの開催です。去年末、今年始めと降られ中止だったので喜ばしい限りでした。
しかも晴れ。頂上最高そして下りの白谷沢はいい。やっぱいい。
今回は久しぶりの登る会の開催 ^^)/
自分としては、おなじみの奥多摩にある棒ノ嶺(3回目の挑戦!!)
ただし今回は6名で登頂します。
棒ノ嶺頂上には、ほぼ予定通りに到〜着っ!!
頂上では各自持ち寄ったお湯を再度、バーナーで温めてコーヒーを飲みましたっ!!
やはりうまい!!
(今後も登山では続けたい習慣ですな〜)
後半の沢下りはどうだろうかと少し不安でしたが、時間をかけて一歩一歩慎重に歩きました ^_^;)
実際沢も迫力があり、途中では沢を降りるポイントを見失ったりと、ハラハラしました。。。
温泉到着まで予定より1時間くらい遅れましたが、全員無事到着することができてひとまず温泉で一息 *^_^*)
今後の登山でも、可能なら最後はぜひ温泉に立ち寄りたいものです ^_^)/
あとこれから本格的に夏山のシーズン。みなさん、紫外線対策をやりましょ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する