記録ID: 1957103
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
白馬八方、白馬鑓ヶ岳、白馬鑓温泉
2019年08月03日(土) 〜
2019年08月05日(月)


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 10:10
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 535m
- 下り
- 1,099m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
6:00
分
栂池高原
3日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:54
ヤマレコのアプリの不具合。再インストールしようかな。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰りはタクシーのお兄さんの営業努力で乗り合い者が見つかり、八方BTまで。 |
その他周辺情報 | 八方の湯、八方ラーメン タクシーで八方の湯の100円割引券貰った。 |
写真
テン場としては、雲海の景色、雪渓の冷水、申し分ない。ただ、発電機がねーーー。めっちゃ、響いてうるさい。しかも21時まで爆音。宿泊客がいないんだから、日没後は静かにしてほしい。22時頃でも、チュンチュンだったか、チッチ、チッチだが鳥が鳴いていたんだが、森と同じように高山でも夜行性の鳥がいるのかな?
感想
長かった梅雨が明け、身体が慣れてないので、まずは、無難なところから白馬を選択。前回は霧しかなかったが、今回は、快晴でなにより。
天狗山荘は発電機が21時過ぎまでブンブンうるさい。宿泊客を断ってテント泊しか受け付けてないのだから、日没後は切ればいいのに。村営だから重油の予算を消化する必要はあるだろうけど。
鑓温泉は、ちょうど、湯を入れ換えた新湯&貸切でラッキーだった。
稜線に雷鳥の母子4羽がいた。子どもは好き勝手に走り、母鳥がクワッ!とか言いながら纏めていた。ニワトリみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する