2019年東北遠征3♪ 花と絶景の鳥海山


- GPS
- 08:54
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,385m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:55
天候 | 快晴時々雲(とても暑い一日) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七五三掛〜山頂迄に一か所雪渓を渡ります(アイゼン不要) |
写真
感想
2019年夏の東北遠征第三弾♪
今回一番楽しみにしていた鳥海山に登ってきました。
天候に恵まれたことが最大の要因でもありますが、可憐なお花畑が広がり、鳥海湖や外輪山からの絶景、すべてが想像以上の素晴らしい山歩きとなりました。
鉾立〜鳥海湖
石の道が多く斜度は歩きやすい道です。5時出発ということで御浜まではほぼ日陰で歩きやすく助かりました。
しばらく歩くとお花が沢山!楽しみながら歩けば鳥海湖に到着です。
鳥海湖は絶景!バックには海も見られ周りには花畑♪
贅沢はひと時です。ここまでのハイクでも大満足。
御浜小屋ではビールや水、登山バッチが売っていました。
トイレもきれいでありがたいですね。
鳥海湖〜御室小屋
しばらくはのんびり歩き、外輪山との分岐以降は斜度のある登りもあり、暑さのなか堪える道でした。
右手に外輪さんを見上げながら歩き、前方の山頂目指してひたすら進みました。
一か所雪渓を渡ります。天然のクーラーで癒しのひと時>^_^<
どんど近づく山頂だけが心のよりどころ〜
御室小屋〜新山往復
大きな岩がゴロゴロした岩山です。
高度感たっぷり。下りは怖かった・・・。矢印ペイントに従って登っていけば大丈夫です。あとは気持ち次第。
苦労してたどり着いた山頂からの景色は何とも言い難い絶景でした。
山頂はとて狭いのでどんどん登ってくる登山者と入れ替わりで下山しましょう。
下りは白丸印に沿って下ります。
御室小屋〜外輪山〜鳥海湖
一度ぐっと上って外輪山コースへ。
天候がいい日は絶対歩くべし!絶景の稜線歩きを楽しめます♪
遮るものが何もないので風があると大変でしょうね・・・。
いつまでも歩いていたい、そんな稜線です。(#^^#)
とにかく暑い一日で堪えましたがそれ以上に素晴らしい絶景を堪能でき素晴らしい一日となりました。
またいつか登りたい、そんな一座になりました(^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する