記録ID: 197504
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
キイチゴが食べ頃な一の尾根(陣馬山〜高尾山)
2012年06月08日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,046m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
藤野駅8:10−8:42一の尾根入口8:48−10:12陣馬山10:30−10:58明王峠
ー12:00景信山12:20−13:03城山13:15ー15:00高尾山口
ー12:00景信山12:20−13:03城山13:15ー15:00高尾山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京王線・高尾山口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飲み物は陣馬山・城山・高尾山で購入できます。 (景信山は平日休業のようです) 冬の様なぬかるみもなく、靴が汚れる事もありませんでした。 |
写真
感想
相変わらず直前までどこに行こうか迷った末、万が一雨が降ってもエスケープできる陣馬山〜高尾山に決定。
本当は塔の岳を予定していたのですが、絶景は無理そう・・・
修行のための登山ができるほどの根性はないので(汗)、こちらはあっさり却下です。
ただ、身体がまだ暑さに慣れてないのか最初から暑さにヤラれました。。
陣馬山に到着する前から「もうこの辺で帰ろうか・・」、「陣馬高原下に降りてバスで帰ろうか・・」などと弱気の虫が顔を出します。
ふと横を見ると食べ頃のキイチゴがたわわに実ってました♪
味見してみると、甘くて美味しい〜!
数粒いただいて元気が出た気がしました。(なんて単純・・・)
結局この日は一日中晴れ。。
そろそろ低山は暑さ対策が必要ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2236人
こんにちは。meckyと申します。
このコースで歩いてみたいと思っているのですが、
一の尾根入口から陣馬山までののぼりがきつそうでためらっています。
急な坂道の連続でしょうか。
meckyさん、初めまして。
一の尾根はユルユルと高度を上げていくので、急登はありません。
危ない所や、注意を要する所もないので大丈夫ですよ
しかも数か所にベンチが設置されているので、座って休めます。
どうぞ、ご安心していらして下さい
meckyさんのレコ、楽しみにしてますね
さっそくのコメント、ありがとうございました。
今度行ってみようと思います。
kuwagataさんのレコ、楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する