記録ID: 1979350
全員に公開
トレイルラン
十勝連峰
トムラウシ山トレイルラン
2019年08月13日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 22.5km
- 登り
- 1,884m
- 下り
- 1,871m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
新得からバスも出ている。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
温泉登山口から7、8kmは狭い林道。雨天時は地面が水溜まりでドロドロの覚悟が必要。 100mくらい下った後、川沿いを登り岩場へ。 岩に書かれたマーキングを見逃しやすい場所、多く注意が必要。 |
その他周辺情報 | 登山口のトムラウシ温泉で日帰り入浴出来る。 14時までに戻れば食事もできる。 日帰りするには前泊か後泊がお勧め。 |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
GPS
携帯
時計
|
---|---|
共同装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
笛
GPS
携帯
時計
|
感想
コマドリ沢までは地面のぬかるみがひどく歩きづらい。
川沿いは展望が開けて岩場を気持ち良く登山できる。
岩場は一部ロープが張ってあって目印になるけど、マーキングが分かりづらい箇所もあって注意が必要。
山頂に登る頃には天気も回復して景色が綺麗に見えた。
北海道100名山行脚4日目のトムラウシ山に登頂、明日の雌阿寒岳に向けて阿寒湖まで車で移動。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:930人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する