記録ID: 198307
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
【社家郷山】樫ヶ峰〜馬ノ背岩展望台
2012年06月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:05
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 279m
- 下り
- 258m
コースタイム
8:40 阪急芦屋川駅からの方集合(8:46発に乗車)
9:00 阪急夙川駅からの方集合
9:10 阪急バス乗車
9:32 西宮甲山高校前下車
9:45 社家郷山入口(会員以外の紹介・体操)
10:07 コープの森の看板がある広場(休憩・散策)---10:15
10:47 樫ヶ峰山頂(休憩)
10:56 馬ノ背岩展望台(集合写真)
11:09 東三ツ辻出合
11:22 西三ツ辻出合(お弁当♪)---11:50ぐらい
12:10 あずま屋(休憩・登山会アルプス登山の説明)
12:37 社家郷山キャンプ場
12:40 体操・解散(自宅まで歩き数名)
12:51 かぶとやま荘(温泉と・・・数名^^)
13:07 かぶと山荘バス停乗車(バス組数名)
13:30 阪急夙川駅バス停下車
(その後、電車に乗らず山手幹線を歩いて、公園で遊び18:00帰宅)
9:00 阪急夙川駅からの方集合
9:10 阪急バス乗車
9:32 西宮甲山高校前下車
9:45 社家郷山入口(会員以外の紹介・体操)
10:07 コープの森の看板がある広場(休憩・散策)---10:15
10:47 樫ヶ峰山頂(休憩)
10:56 馬ノ背岩展望台(集合写真)
11:09 東三ツ辻出合
11:22 西三ツ辻出合(お弁当♪)---11:50ぐらい
12:10 あずま屋(休憩・登山会アルプス登山の説明)
12:37 社家郷山キャンプ場
12:40 体操・解散(自宅まで歩き数名)
12:51 かぶとやま荘(温泉と・・・数名^^)
13:07 かぶと山荘バス停乗車(バス組数名)
13:30 阪急夙川駅バス停下車
(その後、電車に乗らず山手幹線を歩いて、公園で遊び18:00帰宅)
天候 | 曇り。気温25度(阪急夙川駅)〜20度(樫ヶ峰・馬ノ背展望台) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
↓ 西宮甲山高校前下車...大人210円・子ども110円 阪急バス→http://bus.hankyu.co.jp/rosen/0515.html 【帰り】かぶと山荘(さくらやまなみバス) ↓ 阪急夙川駅下車...大人210円・子ども110円 (現金支払いの方は乗車時に券の取り忘れに注意!) さくらやまなみバス→ http://www.nishi.or.jp/homepage/keikaku/bus.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【トイレ】阪急夙川駅南側・キャンプ場やかぶとやま荘等を利用する方は有り。 【自販機】西宮甲山高校前バス停、車道渡った所。 【コンビニ等】阪急夙川駅前、マクドもあり。 【登山道】「樫ヶ峰ルート」「展望ルート」「林間ルート」共に滑りやすい所が ある程度で、特に危険はありません。 「馬ノ背岩」周辺は注意。斜面・岩の向こうは私はこわくて のぞきこんでませんが、他の方が「崖やな」と! 【ルート】手入力なので多少ずれてるかも(> <) 荒れた社家郷山をコープさんとボランティアの方が整備されてるそうです。 ●コープの森 社家郷山↓ http://eco.coop-kobe.net/forest/ (「→社家郷山の見どころ」でコースの地図が見れます。) ●社家郷山キャンプ場↓ http://kabuto.leaf.or.jp/shakegouyamacanp.htm ●かぶと山荘↓(第2.4日曜日のみ、一般の方も200円で入浴利用可能。) http://www.n-shakyo.jp/r-cent/index.html ●六甲保養荘↓(日帰りプランあり。利用時間に注意。) http://www.rokko-hoyoso.jp/ |
写真
感想
本日も市民ハイキングに参加させていただきました♪
子どももウェルカムのありがたい芦屋登山会さん。
いつもは6〜8人子どもたちがいますが、今日はしょーたん1人。
ゆいゆいも用事、パパは仕事で、2人で参加しました♪
いろんな事を教えてもらったり、登りスローペースになったしょーたんに、
先に行っていいよと言ってくださったり、お菓子をいただいたり・・・
みんなに優しくしていただきほんと感謝ですm(_ _)m
お世話になり、ありがとうございましたm(_ _)m
今回はお花がほとんど見つけれなかったので、違うルートもあわせて、また来てみたいな〜と思います♪
芦屋登山会さんは月に1回、会員以外もOKの市民ハイキング(市外の方もOK!)を開催されています。
会員も募集中!!だそうです(^^)
市民ハイキングは、会員外参加費400円(軽微な怪我の保険・集合写真代・交通費別)
「広報あしや」に毎月、申込と問合先も記載あり。
宣伝しといてくださいとのことなので(^^)
詳しくは、「芦屋登山会」↓
http://www.hello.zaq.jp/ashiyatozankai/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する