記録ID: 198778
全員に公開
ハイキング
丹沢
檜洞丸
2012年06月10日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,642m
- 下り
- 1,635m
コースタイム
6:40西丹沢自然教室 - 6:50登山道入口 - 7:40ゴーラ沢出会 - 8:50展望台 - 10:20檜洞丸(休憩1:30) - 14:30犬越路 - 16:00用木沢出会 - 16:40西丹沢自然教室
天候 | 晴れ のち 小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山届は西丹沢自然教室で提出できます。 檜洞丸から犬越路までは急な斜面や崩れたところが多く、注意が必要だと思いました。 ぬかるんだ所や濡れた岩場が多かったので、余計にそう感じたのかもしれないですが。 |
写真
感想
初めて西丹沢自然教室から山に入りました。
6時半頃に到着しましたが、すでに沢山の車が止まっていました。
もう少し遅いと駐車場所を探すのが大変そうです。
朝のうちはいい天気の中、沢に沿って歩けてとても気持ちが良かったです。
ただ、檜洞丸から犬越路のあいだは道が狭く、急斜面が多くてちょっと大変でした。
天気も崩れてきてしまってちょっと残念でした。(まぁ、天気予報でも崩れると言っていましたが...)
帰りには中川温泉の町立ぶなの湯で温泉に寄りました。
それほど広いわけではありませんでしたが、気持ちよかったです。
キャンプ場も沢山あるので、キャンプしながらハイキングもいいかもと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する