記録ID: 1987888
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳 〜🚇尾瀬夜行で中門岳まで周回 絶景見れず・・・😭
2019年08月24日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:47
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,391m
- 下り
- 1,388m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 9:06
距離 16.2km
登り 1,403m
下り 1,403m
天候 | 曇り 山頂はガス 午後から晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
1時間車内にて待機 駅よりバス4:20発 会津駒ヶ岳登山口5:20着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所・道迷いはありません。 よく整備された登山道です。 途中、駒ヶ岳より先の木道は壊れている所があります。 登山口・駒の小屋にトイレあり。駒の小屋は協力金100円です。 |
その他周辺情報 | 周辺に温泉施設は多数あります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | バスで行かれる方 帰り定期バスは約1時間半に1本です。 (参)私の場合 登山口15:02発(バス) 会津高原尾瀬口16:20着 駅に食事処あります。 会津高原尾瀬口17:07発(野岩鉄道)下今市18:18着 下今市18:20けごん46号発 北千住19:50着 下今市は到着後すぐ向かいのホーム発なので乗り換えは楽。 |
感想
はじめて夜行電車でいきました。
会津駒ヶ岳は千葉から車だと5時間近くかかって遠いんで使ってみました。
思ったよりも快適でしたね。夜行なのにおしゃべりをずっとしてる輩がいるので、耳栓持って行った方がいいです。車両と車内は綺麗です。
席は自分では選べません。運まかせです。
自宅で少しでも仮眠してから行った方がいいかも。
会津駒ヶ岳は最初はキツイですが、木道が出てきたらあとは結構楽になります。
途中で中門岳でお会いして少しおしゃべりしていただいた女性2人組の方と栃木からの5人組の方と抜いたり抜かされたり、またちょっとおしゃべりしたり・・・
最後は2人組の女性と栃木5人組と私、団体さんの計30名位で一辺にゴールしました。ちょっと面白かった。こういうの好きです(笑)
皆さんはマイカーで私だけバス。舗装路を一人で歩いていると皆さんから「お疲れ様でした〜」と声をかけていただきました。嬉しー。
またどこかで会えますかね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する