記録ID: 1987976
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
劔岳~試練と修行の早月尾根
2019年08月24日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:03
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 2,429m
- 下り
- 2,422m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口~早月小屋 樹林帯の長い登山道です。標高差です約1500メートル。終盤、鎖や梯子してありますが、登りにくい所や危険箇所は殆どありません。 早月小屋~頂上 後半は岩場で鎖場が連続する所もあります。 慎重さは必要ですが、特に難しい所はありませんでした。カスっていたのであまり高度感も感じませんでした。 |
写真
感想
やっと登れた劔岳。
天気はわるかったけど登山した実感がしっかりと残りました。
同じような標高差の甲斐駒ケ岳の黒戸尾根に比べて、距離は5キロほど短いが、早月尾根の方が疲労感が強いような気がします。
体調もあるかもしれませんが、非常に単調で、修行というか、まさに試練の登山でした。
今回は小屋を過ぎた辺りから、酸素不足で辛かったです。
下山も容易ではなかったです。膝カクカクでも足がつりかかりました。
ともあれ、無事に下山し、今度は快晴の下また挑みたいと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する