記録ID: 199744
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
梅雨の晴れ間に岩湧山
2012年06月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:56
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 463m
- 下り
- 452m
コースタイム
登山口14:00−急坂の道、山頂14:40−岩湧きの道、登山口16:10
あれこれ観察したり追いかけたり立ち話したりのゆっくりペース
あれこれ観察したり追いかけたり立ち話したりのゆっくりペース
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は無し |
写真
感想
梅雨の晴れ間に岩湧山を歩いてきました。
山頂のカヤ場のササユリを期待していましたが一輪見つけただけでした。
蕾は明日にも開きそうなのからまだ固いものまで様々で暫く楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:626人
感心しきりです(´・_・`)
いろんなモノが見えるんですねぇ。
オトシブミですか、首が長い。
今も岩湧は人が多いですか?
岩湧山もたくさん常連の方がいて色んな事を教えてくれ感謝しています。
-SHIRO-さんも常連さんですよね。岩湧寺から天見や千早口まで歩く人をリスペクトしています。
午後から歩いたのですれ違ったのは5人位でした。
それでも数年前に較べたら岩湧山に登る人が増えたなと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する