記録ID: 2000203
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
祝瓶山・針生平
2019年09月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,115m
- 下り
- 1,098m
コースタイム
天候 | ガッスガス→→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ほぼフラットだが、ボディーに草や枝の接触は避けられない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
道標の類は写真に示したもののみ。 頂上手前に胸高の笹藪漕ぎあり。 早朝はレインウェアがいいかな。 |
その他周辺情報 | 小国町五味沢の「民宿さいとう」に前泊。 二食付き6000円! 極めて清潔、食事も最高。おなか一杯です。 朝食はおにぎりにしていただきました。 下山後は「リフレ」で入浴可能。500円。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
携帯トイレ
ザックカバー
防水セット
笛
携帯電話
帽子
即乾性タオル
スパッツ
雨具(上)
雨具(下)
手袋
予備も
行動食
水
ポカリ
お茶
コーヒー
ウィンドブレーカー
虫除けネット
テーピングキット
ファーストエイドキット
医薬品
カメラ
筆記具
保険証
時計
ティッシュ
計画書
トレッキングポール
1/25000地形図
コンパス
ツェルト
ライター
ガムテープ
ピストル
クマ避けスプレー
|
---|
感想
一の塔からは雲の中を登りました。
涼しいのは良かったけれど、登山道にせり出す笹の葉はびっしょり濡れていて、ほぼずぶ濡れで山頂に到着。
早めにレインウェアを着るべきでした。
途中でスライドした Gotou7250 さんのレコを見ると、
あと2時間遅く出ていれば、山頂からの絶景を目にできたみたいで・・
早出が悔やまれることもあるんですねえ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する