記録ID: 200028
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
越後駒ヶ岳(枝折峠から)、というか食事処のPR...これでいいのか?
2009年06月20日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:35
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,183m
- 下り
- 1,172m
コースタイム
5:20 登山口発 -
5:45 明神峠 -
6:30 道行山 -
7:05 小倉山 7:10 -
7:45 百草の池(残雪で見えず) -
8:40 駒ノ小屋 8:55 -
9:15 山頂 9:25 -
9:40 駒ノ小屋 9:50 -
10:30 百草の池(残雪で見えず) -
11:00 小倉山 -
11:35 道行山 -
12:25 明神峠 -
12:55 登山口着
5:45 明神峠 -
6:30 道行山 -
7:05 小倉山 7:10 -
7:45 百草の池(残雪で見えず) -
8:40 駒ノ小屋 8:55 -
9:15 山頂 9:25 -
9:40 駒ノ小屋 9:50 -
10:30 百草の池(残雪で見えず) -
11:00 小倉山 -
11:35 道行山 -
12:25 明神峠 -
12:55 登山口着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ノ小屋から山頂へは残雪あり(ステップも切ってもらってあり、キックしながら登ればOK) かえって、小屋手前のコース上の草が滑って難あり。コースよりも、岩の尾根を進んだ方が状況がよかったと思う。(3年たってから記載しているので、記憶があいまいですみません...) |
写真
感想
コースは基本的に淡々と登っていけばいいので、途中経過は省略しました。
3年たってからのアップなので、記憶もあいまいですし。
そのくせ、お店の記憶と記録はバッチリ(笑)。
山と食事と温泉は、切っても切れないものなのです!!
(こんな内容ですが、コースタイムはまじめなものなので、許してくださいね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:815人
いいねした人