記録ID: 200590
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
斟鉢山〜花切山のつもりが花切山だけになりました
2012年06月23日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:50
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 812m
- 下り
- 799m
コースタイム
5:40丸野駐車場-6:30平成登山道登山口-8:15赤松展望所-9:28花切山-11:07あかご淵登山口-12:30丸野駐車場
天候 | 初め曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料でかなり広い駐車場です |
コース状況/ 危険箇所等 |
加江田渓谷から斟鉢山へ登る登山道へ渡る橋は現在有りません。 2008年9月の台風13号で、かえで橋は破壊され、通行不可になっています 広河原休憩所の仮設の橋も流されて有りません |
写真
感想
天気が下り坂だったので
早朝より登り始めましたが、ほどなく雨が降ってきました。
斟鉢山(くんぱちやま)へ向かうはずが、川を渡る橋が流されてありません。
水量が少なかったら渡れたかもしれませんが、先日来の大雨で増水した川は渡渉はとても無理です。
仕方なく予定変更して平成登山道から花切山へ向かいました。
花切山から花切展望所経由あかご淵コースで下山です。
登りは危険は感じませんでしたが、下り道では雨で滑って何度か足を取られました。
やっぱり雨の日は家でおとなしくしておくべきですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
斟鉢山予定が花切り山だったようですね、
でも、遠地からの訪問にも関わらず詳しいですね。
臨機応変と云えども中々のもの。。。
まずはお疲れ様でした。斟鉢山へは色んなコースがありますので又お越し下さい。
住所は京都ですが
仕事の関係で宮崎へは頻繁に行っていますので
第二の故郷みたいなものです。
実はこの時の下山時に地元の方から
東側の斟八神社からの取り付きを教わりました。
車で回って登り口の確認もできていますので、
次回はそこから登ろうと考えています。
我が家の隣の方が、今は京都へ引っ越しされました。でも家はそのままになっています。
お仕事で宮崎ですか! お疲れ様です。
定年までまだ先々ですか?
ゆっくりされたら宮崎へ永住も良いですよ。
宮崎を代表する山に祖母山がありますが、5月の頃はアケボノツツジが咲きますのでお勧めです。ご一緒しますよ!
宮崎は気候も良くて農産物も安いし
住むにはいいところですよね。
宿泊は宮崎市内なので
祖母山となると
だいぶ遠いですね。
新燃岳の規制も緩和されてきてるようですし、
次は霧島連山あたりを狙っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する