ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200590
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

斟鉢山〜花切山のつもりが花切山だけになりました

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
15.1km
登り
812m
下り
799m

コースタイム

5:40丸野駐車場-6:30平成登山道登山口-8:15赤松展望所-9:28花切山-11:07あかご淵登山口-12:30丸野駐車場
天候 初め曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸野駐車場に車を止めました
無料でかなり広い駐車場です
コース状況/
危険箇所等
加江田渓谷から斟鉢山へ登る登山道へ渡る橋は現在有りません。
2008年9月の台風13号で、かえで橋は破壊され、通行不可になっています
広河原休憩所の仮設の橋も流されて有りません
宮崎自然休養林エリアマップ
加江田渓谷周辺の国有林を中心とした地図です
宮崎自然休養林エリアマップ
加江田渓谷周辺の国有林を中心とした地図です
宮崎自然休養林入口です
この裏に、けっこう大きいですが、手作り感満載の恐竜の模型があります。
by  W53CA, KDDI-CA
宮崎自然休養林入口です
この裏に、けっこう大きいですが、手作り感満載の恐竜の模型があります。
国有林への境界で周辺地図(写真1)がもらえます。
このポストみたいなのの中に入っているので1部頂きました。
by  W53CA, KDDI-CA
国有林への境界で周辺地図(写真1)がもらえます。
このポストみたいなのの中に入っているので1部頂きました。
硫黄谷、硫黄を含む冷泉かあるとのこと。たしかにかすかに硫黄のにおいがしました。
でも、この南国風景はいかに宮崎とは言えちょっと作為的でした。
by  W53CA, KDDI-CA
硫黄谷、硫黄を含む冷泉かあるとのこと。たしかにかすかに硫黄のにおいがしました。
でも、この南国風景はいかに宮崎とは言えちょっと作為的でした。
広河原手前のがけ崩れ現場
by  W53CA, KDDI-CA
広河原手前のがけ崩れ現場
広河原休憩所前の、斟鉢山へのルートである橋はありません。橋の基台だけが残っています。
水量が少なかったら渡渉できるのか?
by  W53CA, KDDI-CA
1
広河原休憩所前の、斟鉢山へのルートである橋はありません。橋の基台だけが残っています。
水量が少なかったら渡渉できるのか?
多目的広場の立派なトイレです。
by  W53CA, KDDI-CA
多目的広場の立派なトイレです。
鉄製のしっかりした橋です。
(カイチゴウと読むらしい)
by  W53CA, KDDI-CA
鉄製のしっかりした橋です。
(カイチゴウと読むらしい)
赤松展望所への平成登山口入口です。
ここからしばらくの道が川のようになっていました。
by  W53CA, KDDI-CA
赤松展望所への平成登山口入口です。
ここからしばらくの道が川のようになっていました。
岩の上に生えていた謎の物体。
キノコの一種か?
by  W53CA, KDDI-CA
岩の上に生えていた謎の物体。
キノコの一種か?
途中、はしごもあります。
by  W53CA, KDDI-CA
途中、はしごもあります。
稜線に出てきました。
ほんとは斟鉢山へ行きたかったのですが、天気も悪いし、右ルートへ
by  W53CA, KDDI-CA
稜線に出てきました。
ほんとは斟鉢山へ行きたかったのですが、天気も悪いし、右ルートへ
赤松展望台はこのすぐ上です。
ベンチが有りますが今日は視界不良でした。
by  W53CA, KDDI-CA
赤松展望台はこのすぐ上です。
ベンチが有りますが今日は視界不良でした。
稜線上の苔むした1枚岩
雨の日は通過は慎重に
by  W53CA, KDDI-CA
稜線上の苔むした1枚岩
雨の日は通過は慎重に
稜線上の道標
花切山ピークの三角点です669m
ここも視界不良でした
by  W53CA, KDDI-CA
花切山ピークの三角点です669m
ここも視界不良でした
少し下ったところの花切展望所ですが、今日は展望なし
by  W53CA, KDDI-CA
少し下ったところの花切展望所ですが、今日は展望なし
椿山コースとあかご淵コースの分岐
今回はあかご淵コースへ向かいます
by  W53CA, KDDI-CA
1
椿山コースとあかご淵コースの分岐
今回はあかご淵コースへ向かいます
大きなガマガエル?
体長10cmくらい
堂々としていてぜんぜん逃げません。
by  W53CA, KDDI-CA
1
大きなガマガエル?
体長10cmくらい
堂々としていてぜんぜん逃げません。
あかご淵コース下山最後の渡渉地点。
今日は水量が多くて大変でした
ここを渡ればあと少しです。
by  W53CA, KDDI-CA
あかご淵コース下山最後の渡渉地点。
今日は水量が多くて大変でした
ここを渡ればあと少しです。
あかご淵コース取り付き点
加江田渓谷遊歩道に合流します
by  W53CA, KDDI-CA
あかご淵コース取り付き点
加江田渓谷遊歩道に合流します
撮影機器:

感想

天気が下り坂だったので
早朝より登り始めましたが、ほどなく雨が降ってきました。
斟鉢山(くんぱちやま)へ向かうはずが、川を渡る橋が流されてありません。
水量が少なかったら渡れたかもしれませんが、先日来の大雨で増水した川は渡渉はとても無理です。
仕方なく予定変更して平成登山道から花切山へ向かいました。
花切山から花切展望所経由あかご淵コースで下山です。
登りは危険は感じませんでしたが、下り道では雨で滑って何度か足を取られました。
やっぱり雨の日は家でおとなしくしておくべきですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1323人

コメント

お疲れ様
斟鉢山予定が花切り山だったようですね、
でも、遠地からの訪問にも関わらず詳しいですね。
臨機応変と云えども中々のもの。。。

まずはお疲れ様でした。斟鉢山へは色んなコースがありますので又お越し下さい。
2012/11/18 11:32
第二の故郷
住所は京都ですが
仕事の関係で宮崎へは頻繁に行っていますので
第二の故郷みたいなものです。

実はこの時の下山時に地元の方から
東側の斟八神社からの取り付きを教わりました。
車で回って登り口の確認もできていますので、
次回はそこから登ろうと考えています。
2012/11/19 12:31
承知しました
我が家の隣の方が、今は京都へ引っ越しされました。でも家はそのままになっています。

お仕事で宮崎ですか! お疲れ様です。
定年までまだ先々ですか?
ゆっくりされたら宮崎へ永住も良いですよ。

宮崎を代表する山に祖母山がありますが、5月の頃はアケボノツツジが咲きますのでお勧めです。ご一緒しますよ!
2012/11/26 10:30
祖母山もいいですね
宮崎は気候も良くて農産物も安いし
住むにはいいところですよね。

宿泊は宮崎市内なので
祖母山となると
だいぶ遠いですね。

新燃岳の規制も緩和されてきてるようですし、
次は霧島連山あたりを狙っています。
2012/11/29 12:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら