記録ID: 201064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
上州武尊山
2012年06月23日(土) [日帰り]


コースタイム
6:30 武尊牧場キャンプ場
7:20/ 7:30 武尊避難小屋
8:20/ 8:30 鎖場手前の雪田
8:55/ 9:00 稜線の分岐(中ノ岳)
9:20/10:30 武尊山 山頂
11:30/11:40 鎖場直後の雪田
13:00/13:10 武尊避難小屋
14:00 武尊牧場キャンプ場
7:20/ 7:30 武尊避難小屋
8:20/ 8:30 鎖場手前の雪田
8:55/ 9:00 稜線の分岐(中ノ岳)
9:20/10:30 武尊山 山頂
11:30/11:40 鎖場直後の雪田
13:00/13:10 武尊避難小屋
14:00 武尊牧場キャンプ場
天候 | 曇り のち 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所はとくになし ただし、時間が経つほど雪解け水にて、随所にぬかるみがあらわれる |
写真
そして、ソロを一枚
山頂では、現役が下山していくのを見送る
そして、1hほど、ノンビリと過ごす
風はなく、360度のパノラマを満喫する
また、現役と入れ替わりにて、川場谷を遡行していた若手OB2名と、山頂で合流する
山頂では、現役が下山していくのを見送る
そして、1hほど、ノンビリと過ごす
風はなく、360度のパノラマを満喫する
また、現役と入れ替わりにて、川場谷を遡行していた若手OB2名と、山頂で合流する
撮影機器:
感想
現役学生部員の新人歓迎合宿に参加してきました。
そして、新人歓迎のキャンプファイヤだけでなく、I先輩にお誘いいただき武尊山を登ってきました。
前年秋の長男誕生以来、山からはご無沙汰であったが・・・
心配していた天気には恵まれ、体力も問題なく、とても楽しい山歩きとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1059人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する