記録ID: 2016487
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ケ岳 爽やかな秋風のもと極上の山歩き
2019年09月14日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:38
- 距離
- 17.2km
- 登り
- 1,273m
- 下り
- 1,342m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥只見湖畔沿いのR352は道が狭くて途中川が流れていて段差に注意が必要です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています。 木道が少し古いので景色に見とれていると足元には注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:駒の湯、燧の湯共に500円 Aコープは夕方5時30分に閉店です。 |
写真
撮影機器:
感想
連休を利用して会津駒ヶ岳に登ってきました。福島県への登山は8年ぶりくらいでしたが、幸い天気に恵まれて終日快晴の山歩きを楽しむことができました。
写真などで見ていた通り会津駒ヶ岳山頂から中門岳へは天空の庭園と言われるだけあって、素晴らしい景色を眺めながら至福の時間を過ごすことができました。気温も湿度もちょうど良くて絶好の登山日和になりました。下山は小屋から少し足を延ばしてキリンテ登山口に下りました。駒ノ小屋からキリンテへは殆ど人にも会わず、燧ケ岳を眺めつつ素晴らしい稜線歩きを満喫することができました。お花の季節は過ぎていましたが、いつか季節を変えて登ってみたい山の一つになりました。
檜枝岐の地元の方にも親切にしていただいて癒されました。
登山後はキリンテキャンプ場に宿泊して翌日の燧ケ岳登山に備えました。
ご覧いただきまして有難うございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:440人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する