ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2018861
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山縦走(下→中→上)

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.0km
登り
1,131m
下り
1,050m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:31
合計
6:03
7:19
47
8:06
8:08
39
8:47
8:52
53
9:45
9:48
40
10:28
10:31
7
10:38
10:54
59
11:53
11:55
23
12:18
12:18
64
13:22
13:22
0
13:22
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
スタート:下蒜山登山口の駐車場に車
ゴール:上蒜山登山口に自転車デポ
コース状況/
危険箇所等
1本道なので迷いようがないです。
その他周辺情報 <風呂>
道の駅 蒜山高原に隣接のホテルの展望浴場に350円で入浴できます。
天気予報では朝から曇り。
ご覧の通り、向こうに山があることすら判りません。
しかし、10時頃から晴れの予報を信じて予定していた時刻より遅めに出発!!
2019年09月14日 19:19撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 19:19
天気予報では朝から曇り。
ご覧の通り、向こうに山があることすら判りません。
しかし、10時頃から晴れの予報を信じて予定していた時刻より遅めに出発!!
いきなりの階段攻撃。
初めて訪れる私を歓迎してくれます。
2019年09月14日 19:30撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 19:30
いきなりの階段攻撃。
初めて訪れる私を歓迎してくれます。
気温が低かったため、拭うほどの汗は出ていません。
2019年09月14日 19:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 19:40
気温が低かったため、拭うほどの汗は出ていません。
緩勾配に設けられたくさり場。
くさりを持ち上げる方が重労働。
雰囲気づくりのオブジェと考えましょう。
2019年09月14日 19:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 19:44
緩勾配に設けられたくさり場。
くさりを持ち上げる方が重労働。
雰囲気づくりのオブジェと考えましょう。
下調べでは、この5合目で視界が開けて、「うわー、この景色すご〜い!」と感動する場所なんでしょうけど、私は「おぉ〜何も見えましぇ〜ん」でした。
2019年09月14日 19:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/14 19:53
下調べでは、この5合目で視界が開けて、「うわー、この景色すご〜い!」と感動する場所なんでしょうけど、私は「おぉ〜何も見えましぇ〜ん」でした。
でも、サウナから水風呂に飛び込んだような気持ち良さがあります。めっさ涼しい。帽子が飛ばされそうでザックにしまう。
2019年09月14日 19:55撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 19:55
でも、サウナから水風呂に飛び込んだような気持ち良さがあります。めっさ涼しい。帽子が飛ばされそうでザックにしまう。
一番のビューポイントのはずだった雲居平。
山頂は厚い雲に相変わらず覆われたまま。
2019年09月14日 20:05撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 20:05
一番のビューポイントのはずだった雲居平。
山頂は厚い雲に相変わらず覆われたまま。
でも、稜線を通る道は美しいね〜。
山肌も綺麗。
2019年09月14日 20:08撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/14 20:08
でも、稜線を通る道は美しいね〜。
山肌も綺麗。
ガス中を進行中
2019年09月14日 20:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 20:33
ガス中を進行中
下蒜山山頂に到着!!
2019年09月14日 20:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 20:47
下蒜山山頂に到着!!
中蒜山に向けて出発するも何も見えず、神戸から今日来たのは失敗だったか?
2019年09月14日 21:03撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 21:03
中蒜山に向けて出発するも何も見えず、神戸から今日来たのは失敗だったか?
ある程度下るとガスが切れ、眼下に雄大な蒜山高原が見えます。
道は左にいったん振ってフングリ峠を経由して正面の中蒜山へと続く様子がよくかわる。フムフム
2019年09月14日 21:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 21:17
ある程度下るとガスが切れ、眼下に雄大な蒜山高原が見えます。
道は左にいったん振ってフングリ峠を経由して正面の中蒜山へと続く様子がよくかわる。フムフム
天気予報通りぐんぐん雲が薄らいでゆく様子が感じられる。いいぞいいぞ!
2019年09月14日 21:33撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 21:33
天気予報通りぐんぐん雲が薄らいでゆく様子が感じられる。いいぞいいぞ!
フングリに向けて一気に高度ダウン開始。
ほぼガスが消えてきた。
2019年09月14日 21:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 21:39
フングリに向けて一気に高度ダウン開始。
ほぼガスが消えてきた。
フングリに到着
2019年09月14日 21:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 21:45
フングリに到着
中蒜山登山口への分岐から撮った写真。
かなりの高度感
2019年09月14日 22:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 22:28
中蒜山登山口への分岐から撮った写真。
かなりの高度感
中蒜山の避難小屋が見える見える!!。
青空も見えて、「あぁ〜来てよかった」と安堵。
しかし、何?この暑さ! さっきまで冷蔵庫の中を歩いている感じだったのに。汗だぐ
2019年09月14日 22:34撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/14 22:34
中蒜山の避難小屋が見える見える!!。
青空も見えて、「あぁ〜来てよかった」と安堵。
しかし、何?この暑さ! さっきまで冷蔵庫の中を歩いている感じだったのに。汗だぐ
やったぜ、中蒜山山頂に到着! ここでランチ
出発の駐車場で少しお話させて頂いた同じソロの方(ピストン)と再会。
2019年09月14日 22:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/14 22:39
やったぜ、中蒜山山頂に到着! ここでランチ
出発の駐車場で少しお話させて頂いた同じソロの方(ピストン)と再会。
最後の上蒜山はガスもなく、つくづく来てよかったと感動を与えてくれた。
ここでも下蒜山山頂で私を抜き去った方(一言二言の会話)
と再会。
2019年09月14日 23:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
2
9/14 23:00
最後の上蒜山はガスもなく、つくづく来てよかったと感動を与えてくれた。
ここでも下蒜山山頂で私を抜き去った方(一言二言の会話)
と再会。
上蒜山登頂途中での振り返り。
もう下蒜山および中蒜山ともにガスは消えています。
2019年09月14日 23:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/14 23:36
上蒜山登頂途中での振り返り。
もう下蒜山および中蒜山ともにガスは消えています。
上蒜山山頂に到着!!
あ〜疲れた〜。 まともに山歩いたのが4か月前だったので、精魂尽きたって感じ。
2019年09月14日 23:50撮影 by  DSC-TX5, SONY
9/14 23:50
上蒜山山頂に到着!!
あ〜疲れた〜。 まともに山歩いたのが4か月前だったので、精魂尽きたって感じ。
下、中、上のスリーショット
2019年09月15日 00:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
3
9/15 0:16
下、中、上のスリーショット
この階段は予想外だった。
精魂尽きた私をさらに地獄に落とす罠でした。
2019年09月15日 01:10撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/15 1:10
この階段は予想外だった。
精魂尽きた私をさらに地獄に落とす罠でした。
ふ〜〜 地獄から天国に戻ってきました。
2019年09月15日 01:18撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/15 1:18
ふ〜〜 地獄から天国に戻ってきました。
前日にデポした自転車。
さぁ、サイクリングロードでスタート地点に戻りましょう。
2019年09月15日 01:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
9/15 1:22
前日にデポした自転車。
さぁ、サイクリングロードでスタート地点に戻りましょう。

感想

2回目の神戸から中国地方遠征
2年前の8月に初めて蒜山縦走をしようと訪れたが朝から土砂降りだったため、まだ天気の回復が期待できた大山に予定変更したものの、ガスガスの中を歩いただけで残念な山行となってしまった苦い経験があります。
なので、今回も雨こそは降らない天気予報なるものの曇りだったので、またガスガスの中を歩いて終わるのかな〜と心配していましたが、途中から綺麗に晴れて大変満足な山行となりました。稜線と山肌が綺麗なお山ですね。

しかし、蒜山山座はツワモノが多いのでしょうか?
ピストンする方、トレランする方、縦走が終わった後に歩いてスタート地点に戻る方など、私からするととてもマネのできるようなものじゃありません。
蒜山山座はツワモノを引き付ける魔力があるんでしょうね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
中蒜山戸上蒜山の周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら