ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2020367
全員に公開
ハイキング
奥秩父

両神山

2019年09月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:35
距離
9.0km
登り
1,310m
下り
1,304m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
1:05
合計
5:35
9:55
10:05
25
10:30
10:30
10
10:40
10:50
37
11:27
11:27
33
12:00
12:35
0
12:35
12:35
70
13:45
13:55
40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:三峰口駅より7:48の小鹿野町営バスに乗車し、薬師の湯で乗り換えて日向大谷登山口へ。運賃は400円
帰り:日向大谷登山口より15:10のバスに乗車し、薬師の湯で乗り換えて西武秩父駅まで。午後のバスはこれと17:20, 18:37発のみなので注意。運賃は200円+300円=500円
コース状況/
危険箇所等
日向大谷コースをピストン。両神山・両神神社に白井差コースは廃道との表記あり。
登山道崩落箇所が2つ。
1つ目:弘法の井戸の大木が倒木していました。折れた大木の株の上側を巻いて通り抜けましたたが地面が柔らかく特に下りの際は摩擦が効かなかったです。
2つ目:清滝小屋直下残り5分ないところで木々が倒木し通れませんでした。登山道を下から巻いてその後上に進んで回避しました。こちらも地面が柔らかいため下りはかなり怖かったです。登りは直登で大丈夫ですが、下りはジグザグに降りた方がいいです。
その他周辺情報 西武秩父駅 祭の湯
電車で西武秩父駅〜三峰口駅まで行き、そこからバスを乗り継いで日向大谷登山口へ
2019年09月14日 06:53撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 6:53
電車で西武秩父駅〜三峰口駅まで行き、そこからバスを乗り継いで日向大谷登山口へ
登山道の入り口がわかりにくいですが、石垣のようなところを歩いていくとたどり着きます
2019年09月14日 08:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 8:57
登山道の入り口がわかりにくいですが、石垣のようなところを歩いていくとたどり着きます
序盤はこのようなトラバースが続くのであまりペースがあがらないように注意です。案外道が細く、山の斜面が急なので慣れてないと怖いかもしれません。
2019年09月14日 09:05撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 9:05
序盤はこのようなトラバースが続くのであまりペースがあがらないように注意です。案外道が細く、山の斜面が急なので慣れてないと怖いかもしれません。
七滝沢ルートへの分岐すぐ後に沢を渡り、これ以降は沢を何回も渡りながら進みます。
2019年09月14日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 9:09
七滝沢ルートへの分岐すぐ後に沢を渡り、これ以降は沢を何回も渡りながら進みます。
遠くの方で沢を渡渉している人が見えますがルートは左の方へトラバースしていきます
2019年09月14日 09:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 9:43
遠くの方で沢を渡渉している人が見えますがルートは左の方へトラバースしていきます
八海山です。ここの数分手前にある大きな平たい岩の上で休憩しました
2019年09月14日 10:09撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:09
八海山です。ここの数分手前にある大きな平たい岩の上で休憩しました
弘法の井戸にある大木が倒木して登山道をふさいでいました。ここは上から巻きました
2019年09月14日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:28
弘法の井戸にある大木が倒木して登山道をふさいでいました。ここは上から巻きました
反対側から見た写真です。早く復旧することを祈ります
2019年09月14日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:29
反対側から見た写真です。早く復旧することを祈ります
弘法様は無事で良かったです
2019年09月14日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 10:30
弘法様は無事で良かったです
清滝小屋直下でも登山道が崩落していました。写真左側より巻きました
2019年09月14日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:34
清滝小屋直下でも登山道が崩落していました。写真左側より巻きました
反対側から見た写真です
2019年09月14日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:36
反対側から見た写真です
反対側から見た写真です。写真左の崩壊した登山道を避けて、写真右から巻きました
2019年09月14日 10:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 10:36
反対側から見た写真です。写真左の崩壊した登山道を避けて、写真右から巻きました
清滝小屋から尾根までの登りです。もう脚がきてますのでペースがた落ちですが道がジグザグしているので何とかなりました
2019年09月14日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 11:00
清滝小屋から尾根までの登りです。もう脚がきてますのでペースがた落ちですが道がジグザグしているので何とかなりました
連続した鎖場を終えるとこのルート唯一の金属の階段があります。ここに来る頃にはふくらはぎが悲鳴を挙げていました(苦笑)
2019年09月14日 11:14撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 11:14
連続した鎖場を終えるとこのルート唯一の金属の階段があります。ここに来る頃にはふくらはぎが悲鳴を挙げていました(苦笑)
横岩です。神社まであと少し
2019年09月14日 11:16撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 11:16
横岩です。神社まであと少し
両神神社まで来ました。ここからは道が楽になります
2019年09月14日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 11:26
両神神社まで来ました。ここからは道が楽になります
両神山山頂は歩いている最中は最後まで見えません。ひたすら自分との戦いです……
2019年09月14日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 12:35
両神山山頂は歩いている最中は最後まで見えません。ひたすら自分との戦いです……
山頂はいつも通りのガス模様です。晴れる日は来るのだろうか……。八ヶ岳方面です
2019年09月14日 11:55撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 11:55
山頂はいつも通りのガス模様です。晴れる日は来るのだろうか……。八ヶ岳方面です
雨が降りそうな感じがしたのでさっさと下山します。
清滝小屋までの急登は下りだと一瞬です
2019年09月14日 13:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:07
雨が降りそうな感じがしたのでさっさと下山します。
清滝小屋までの急登は下りだと一瞬です
清滝小屋には小規模ながら幕営地もあるみたいですね
2019年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:13
清滝小屋には小規模ながら幕営地もあるみたいですね
下りは心に余裕があったので、崩壊現場の写真が取れました。色んな人が踏み歩いているのでまき道はわかりやすいですが、地面がゆるゆるなので下りは滑りながら降りていく感じでした。
2019年09月14日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:21
下りは心に余裕があったので、崩壊現場の写真が取れました。色んな人が踏み歩いているのでまき道はわかりやすいですが、地面がゆるゆるなので下りは滑りながら降りていく感じでした。
改めて見ると弘法像かなり危なかったですね。ここは上から巻きました
2019年09月14日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:26
改めて見ると弘法像かなり危なかったですね。ここは上から巻きました
地面がゆるゆるで怖いですが、思い切ってズザザザと降りるといいです
2019年09月14日 13:28撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:28
地面がゆるゆるで怖いですが、思い切ってズザザザと降りるといいです
沢沿いの道は涼しくて空気が美味いです
2019年09月14日 13:43撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:43
沢沿いの道は涼しくて空気が美味いです
七滝沢ルート分岐付近以外は沢に橋がないので渡渉の際は注意です。また増水時はやはりこのルートはやめた方がいいでしょう
2019年09月14日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 13:57
七滝沢ルート分岐付近以外は沢に橋がないので渡渉の際は注意です。また増水時はやはりこのルートはやめた方がいいでしょう
だんだんと山が浅くなってきました
2019年09月14日 14:07撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 14:07
だんだんと山が浅くなってきました
2019年09月14日 14:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
9/14 14:16
下山です。容量の関係上写真をあげませんでしたが、キノコがたくさん生えていて面白かったです。特に登山道入り口に拳くらいの大きさのテングタケ系のキノコにはビックリしました。
下山後は西武秩父駅までバスで移動して、駅直結の祭の湯でゆっくりしました。
2019年09月14日 14:36撮影 by  iPhone 8, Apple
9/14 14:36
下山です。容量の関係上写真をあげませんでしたが、キノコがたくさん生えていて面白かったです。特に登山道入り口に拳くらいの大きさのテングタケ系のキノコにはビックリしました。
下山後は西武秩父駅までバスで移動して、駅直結の祭の湯でゆっくりしました。

装備

個人装備
ザック ザックカバー 登山靴 ヘッドランプ 雨具 防寒具 着替え 帽子 手袋 サングラス 日焼け止め コッヘル ガスヘッド ガスボンベ 水筒 ライター ナイフ 軍手 非常食 レーション ロールペーパー ファーストエイド一式 エマージェンシー関連一式 地形図 計画書 コンパス 携帯電話 タオル ビニール袋 時計 筆記用具 保険証 財布
備考 登りが思ったよりもきつく、登山靴のくるぶし部分の紐を1カ所通さず使っていたので、かなりふくらはぎが疲れた。清滝小屋まではトラバースルートを真っすぐ登る所が多いため脚の同じ筋肉を酷使した。なので、靴紐はしっかりと締めて足首を固めていた方がいいと思います。

感想

 ふと予定が空いた土曜日。なんだか晴れそう!?ということで関東近郊の百名山を日帰りで攻めて来ました。晴れませんでしたが、ガスっただけなのでセーフです。
 まず、日向大谷口から清滝小屋までの道のりに関してですが、沢付近以外は道幅の狭いトラバースでジグザグしていない道なので、同じ箇所の筋肉を使うためかなり疲れました。後半の薄川の沢を何回も渡渉するエリアは道が広くどこでも歩ける感じがするのでピンクテープを見失わないように注意が必要です。雨の日は沢が増水するので避けた方がいいルートだと思います。途中の分岐にある白藤の滝へのルートはあまり使われていないように見受けられました。また、登山道が崩落している箇所が2つあるので上記のことを参考にして下さい。
 清滝小屋から尾根に乗るまでの道のりは急登ですがジグザグしているので先ほどまでは楽だと思います。ただし、脚はかなり疲弊しているのでゆっくり登りましょう。
 尾根に乗ってから山頂までは岩場や鎖場がいくつかありました。特に横岩の前にある5,6個の鎖のある場所についてですが、登りでは鎖を使わなくても大丈夫ですが岩に張り付く木の根は浮ついているので踏むと滑ります。最後の1本が伸びている方向(上)ではなくて、右上の方にルートが続いているので注意です。この区間はピンクテープがほぼないのでルートファインディングに気を付けてください。両神神社から両神山までの道のりはなだらかでした。山頂は狭いので人が多い日は大変だと思います。
 思ったよりも体力的に大変な日帰り登山で、両神山山頂も途中で見えることがなく、加えて道が細い場所が多いため、初めての人を連れての登山には向いていないかもしれません。しかし、流れの速い沢を眺めながら、もしくはその沢を渡渉しながら着々と山の奥へ歩いていくのは面白かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
両神山(日向大谷から往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら