記録ID: 2020980
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
大源太山〜上越のピラミダル(土樽駅へ下山)
2019年09月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:29
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:24
距離 14.1km
登り 1,198m
下り 1,329m
登山口 →大源太山 1時間43分
大源太山 →蓬ヒュッテ 1時間19分
蓬ヒュッテ→土樽駅 2時間01分
消費した水 1300ml
大源太山 →蓬ヒュッテ 1時間19分
蓬ヒュッテ→土樽駅 2時間01分
消費した水 1300ml
天候 | 文句なし晴れ 〜というかクソ暑い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
土樽駅(15:24) →水上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旭原駐車場 →大源太山 メインルートらしく歩きやすい 鎖場もあるが使わなくても大丈夫なレベル。 渡渉は2ヶ所 1カ所目は広いが浅いので石伝いに飛び越えられる。2ヵ所目は幅は狭いが水深がある。 蓬新道について 蓬峠へのメインコースだが東俣沢出会いの渡渉がある どっちかというとこちらの方が面倒だった。 大源太山の下り(南斜面)は急な岩場を下る。とはいっても鎖やトラロープもしっかりしているし慎重に行動すれば問題なし。 七ツ小屋山への登りは笹が覆いかぶさっています。やぶ漕ぎというほどでもない。 |
その他周辺情報 | とっとと直帰 土樽駅には自販機以外何もない。 ※自販機で買ったもの以外を捨てるのは止めましょう。 |
写真
撮影機器:
感想
先週、茂倉岳に登った時に格好いい山で登ってみたくなった。 もちろん前から知っていたが、アクセスが悪く足が遠のいていた。
ようやく登れて感無量・・ が、とにかく暑かった。
もう少し遅い時期登った方がいいかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
inoyasuさん こんにちは
前から 行きたかったけど 登山口までの交通手段がむつかしく
いけてなかった 大源太山なるほど
新幹線と タクシーで行けば、、
というわけで 参考にさせていただきました
平日だと 少し時間かかりますが 途中までのバスがあること発見
ちょっと お安く行けました
土樽えきは おっしゃるっとおり 駅前に何もないので
土合を目指しました
今回もパクらせていただき(人''▽`)ありがとう☆ございました
tsui
tsuiさん、こんにちは。
記録を読みましたが、シャドウ歩きが長い
蓬峠から一旦下って車道歩き てくてく‥ 長いですね。
土合駅に下山は思い付かなかったです。
車道歩きは5kmでギブアップです
紅葉も始まったみたいでよい時期に登られて羨ましい。
tsuiさんの記録をパクりすと入りも実施予定あり そのときは宜しゅうお願いします
inoyasu
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する