記録ID: 202134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
秋田駒ケ岳
2012年06月27日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 936m
- 下り
- 932m
コースタイム
国見温泉7:15−横長根分岐7:45−横岳8:45−阿弥陀池小屋9:00−9:10男女岳9:20−9:30阿弥陀池小屋9:50−10:10男岳10:15−駒池コース−11:05大焼砂分岐−11:45国見温泉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国見温泉から横長根分岐はところどころでぬかるんでいました。特に歩きにくい箇所はありません。6/27現在コマクサはまだ咲き始めといったところでしょうか。道中虫が多いです。特に国見温泉から大焼砂分岐まで、男岳山頂に多かったです。男岳の取り付きと男岳−馬の背分岐から駒池コースへ降りる道は落石に注意です。 |
写真
撮影機器:
感想
コマクサには少し早かったのですが天気に恵まれ、非常に有意義な山行でした。気温が高いため遠望はききません。かろうじて早池峰がみえたかな。岩手山はかすんでいました。先に大焼砂を登り、降りで駒池コースをたどったのですが、逆周りの方が楽しめるかもしれません。コースタイムは多分若干早いので注意です。今日の行程は4時間半でしたが5〜6時間見ておいた方が安全です。
実は秋田駒ケ岳は小学5年生のときに登った以来で、8合目〜男女岳のピストンだったことと、ご来光を見るための集団登山だったこともあり景色のイメージもほとんど記憶にありません。ほぼ初駒ケ岳です。ひとつの山でいろんな景色、登山道などバリエーションに富んだ山で非常に楽しく登ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1818人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する