ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2023351
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

天覚山表参道でリハビリ

2019年09月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
4.4km
登り
330m
下り
334m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:55
合計
3:40
9:13
61
スタート地点
10:14
10:44
56
11:40
12:05
48
68号鉄塔
12:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
種木橋袂の空き地に駐車。
コース状況/
危険箇所等
表参道は取り付きが不明瞭で分かり難い。足沢山から先は1ランク上がった良い道。
下った尾根は巡視路なので、基本的には明瞭な道。しかし鉄塔周りのススキの藪が酷くて参った。そして歩く人が殆んど居ないため蜘蛛の巣地獄。
種木橋にあった文化財マップに、ハイキングコースと書かれていてびっくり。この頃はもっと歩かれてたのかな。
2019年09月15日 09:14撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
17
9/15 9:14
種木橋にあった文化財マップに、ハイキングコースと書かれていてびっくり。この頃はもっと歩かれてたのかな。
明治36年当時は両峯山と呼ばれていたのだな。ここが表参道入口。
2019年09月15日 09:16撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
15
9/15 9:16
明治36年当時は両峯山と呼ばれていたのだな。ここが表参道入口。
人家が途絶えると舗装は終わり。
2019年09月15日 09:19撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
6
9/15 9:19
人家が途絶えると舗装は終わり。
地形図に無い道が分岐してた。左が地形図実線の道だが、勘違いしてしまった。つまりここから実線を右に外れる。
2019年09月15日 09:24撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/15 9:24
地形図に無い道が分岐してた。左が地形図実線の道だが、勘違いしてしまった。つまりここから実線を右に外れる。
暫く行くと右に細い山道が分岐するので入る。この時はここで実線から外れたと思っていた。
2019年09月15日 09:27撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
5
9/15 9:27
暫く行くと右に細い山道が分岐するので入る。この時はここで実線から外れたと思っていた。
一向に二股沢へ着かないので怪しみ、GPSで確認、間違いに気付いた。ここを登って強引に修正。
2019年09月15日 09:36撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
12
9/15 9:36
一向に二股沢へ着かないので怪しみ、GPSで確認、間違いに気付いた。ここを登って強引に修正。
この岩場は下りだとロープが有った方が良いかも。
2019年09月15日 09:43撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
7
9/15 9:43
この岩場は下りだとロープが有った方が良いかも。
足沢山に登り着く。ピークではなく尾根分岐点。
2019年09月15日 09:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/15 9:50
足沢山に登り着く。ピークではなく尾根分岐点。
もう一方の尾根には、明らかに登って来た尾根より良い道が付いてる。こっちの道がメインルートじゃないのかーっ! どうなっとるんだ登山詳細図っ!
2019年09月15日 09:50撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
9
9/15 9:50
もう一方の尾根には、明らかに登って来た尾根より良い道が付いてる。こっちの道がメインルートじゃないのかーっ! どうなっとるんだ登山詳細図っ!
足沢山から上は、表参道らしく良い道になる。
2019年09月15日 09:54撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
8
9/15 9:54
足沢山から上は、表参道らしく良い道になる。
捲道が分岐してた。東峠へのルートに合流するのだろう。
2019年09月15日 10:11撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/15 10:11
捲道が分岐してた。東峠へのルートに合流するのだろう。
山頂が近づくと少し藪っぽくなる。
2019年09月15日 10:13撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/15 10:13
山頂が近づくと少し藪っぽくなる。
到着ーっ。結局1時間も掛かってしまったか…
2019年09月15日 10:15撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
17
9/15 10:15
到着ーっ。結局1時間も掛かってしまったか…
東峠方向に下ると、山火事跡があった。
2019年09月15日 10:57撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
2
9/15 10:57
東峠方向に下ると、山火事跡があった。
ここからコースを外れて69号鉄塔に向かう。山火事跡の下端を歩く感じ。
2019年09月15日 11:02撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/15 11:02
ここからコースを外れて69号鉄塔に向かう。山火事跡の下端を歩く感じ。
鉄塔下のススキが酷い藪。
2019年09月15日 11:07撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/15 11:07
鉄塔下のススキが酷い藪。
340m圏峰から南に下って68号鉄塔を目指す。この辺はアップダウンが激しい。
2019年09月15日 11:16撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
4
9/15 11:16
340m圏峰から南に下って68号鉄塔を目指す。この辺はアップダウンが激しい。
冬以外に歩くなら、蜘蛛の巣地獄の覚悟を。
2019年09月15日 11:21撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
10
9/15 11:21
冬以外に歩くなら、蜘蛛の巣地獄の覚悟を。
全然ピークらしくないが、尾根分岐するここが仙谷山。
2019年09月15日 11:29撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
8
9/15 11:29
全然ピークらしくないが、尾根分岐するここが仙谷山。
新所沢線57号鉄塔に突き当たる。登山詳細図を見ると、ここから南にも巡視路が在るみたいだが、酷い藪で入る気しない。
2019年09月15日 11:35撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
6
9/15 11:35
新所沢線57号鉄塔に突き当たる。登山詳細図を見ると、ここから南にも巡視路が在るみたいだが、酷い藪で入る気しない。
西に僅かで68号鉄塔。ここは眺めが良かった。風もよく通るんで休憩。
2019年09月15日 11:41撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/15 11:41
西に僅かで68号鉄塔。ここは眺めが良かった。風もよく通るんで休憩。
天覚山山頂もよく見える。人は居ないみたいだが。
2019年09月15日 11:43撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
19
9/15 11:43
天覚山山頂もよく見える。人は居ないみたいだが。
鉄塔下は藪で路が全然見えない。取り敢えず西へ真っ直ぐ抜け出し、ここいらからトラバースしてルート復帰が現状はベスト。
2019年09月15日 12:13撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
3
9/15 12:13
鉄塔下は藪で路が全然見えない。取り敢えず西へ真っ直ぐ抜け出し、ここいらからトラバースしてルート復帰が現状はベスト。
尾根最後の67号鉄塔が見えてきた。ここの藪が一番長かったなあ。
2019年09月15日 12:19撮影 by  DMC-FZ1000, Panasonic
16
9/15 12:19
尾根最後の67号鉄塔が見えてきた。ここの藪が一番長かったなあ。

感想

三ヶ月振りの山行なんで、登山詳細図から短いのを選んで行ってみた。興味のあった天覚山表参道を登り、仙谷山尾根を下った。地獄入尾根も捨てがたかったのだが、今回は仙谷山ゲットを優先した。そのうち歩くとしよう。姥コロバシなんて興味深い場所も在るし。

久し振りなんで息切れが酷かったが、やっぱ山歩きは楽しい。しかし当然ながら体力というか、脚力が大分落ちてるのを感じた。暑い日が続いたんで、地元でも全然歩いてなかったしね。予定では車道で戻るのではなく、中籐尾根に登り返して戻るつもりだった。しかし仙谷山尾根を下ったところで気持ちが萎え、超ショートで終える事に。まあ、慌てず徐々に距離を伸ばしていくとしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら