記録ID: 202347
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
首無地蔵から愛宕山三角点
2012年06月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,020m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
9:50 清滝登り口
11:00 梨木大神
11:15 首無地蔵迂回路への分岐点
12:10 首無地蔵
13:10 愛宕山三角点(昼食)〜13:50
15:00 月輪寺
16:10 清滝駐車場
11:00 梨木大神
11:15 首無地蔵迂回路への分岐点
12:10 首無地蔵
13:10 愛宕山三角点(昼食)〜13:50
15:00 月輪寺
16:10 清滝駐車場
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場は清滝のバス亭横に止めると、登り口近くにある駐車場より200円安いです。 ・首無地蔵への道は、分岐点から看板に出ていた迂回路を歩きましたが、どちらがよかったのか、本ルートをまだ行っていないのでわかりません。 |
写真
撮影機器:
感想
何故か今月、4回目の愛宕山。
今回は、清滝から梨木大神を経て、
首無地蔵→愛宕山三角点→月輪寺というコースです。
首無地蔵の写真は、
以前にご一緒した方に、
「首無地蔵は、写真に撮らない方がいいよ」と言われたので、
写真はありませんが、ちゃんと手を合わせてきました。
いつも表参道から愛宕神社に上ると、
どうしてもそこで折り返して、なかなか三角点まで来れないのですが、
今日久しぶりに三角点に来て、京都市内を望みました。
何だか、京都市内が小さく感じました。
清滝を9:50に出発して、およそ6時間、
スマホのアプリによると、
13,698歩、8.21km、897kcalの消費でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4092人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する