記録ID: 202683
全員に公開
ハイキング
甲信越
二ツ山(鉢伏山からピストン)
2012年06月30日(土) [日帰り]


- GPS
- 02:45
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 426m
- 下り
- 413m
コースタイム
11:30 鉢伏山荘の駐車場
11:43 鉢伏山展望台
12:15 前二ツ山
12:36 二ツ山山頂 12:50
13:09 前二ツ山
14:01 前鉢伏山
14:14 鉢伏山荘駐車場
11:43 鉢伏山展望台
12:15 前二ツ山
12:36 二ツ山山頂 12:50
13:09 前二ツ山
14:01 前鉢伏山
14:14 鉢伏山荘駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 かなりステキなトレイルです!(^^) |
写真
撮影機器:
感想
本当は八ヶ岳の横岳あたりでお花畑を楽しんでくる計画だったのですが、
先日の餓鬼岳登山の筋肉痛が残っていたので、近くの山を歩くことにしました。
霧ヶ峰もいいのですが、人が多そうなのでパス。
静かでステキなトレイルを楽しめる場所・・ということで、
レンゲツツジを楽しみながら、鉢伏山から二ツ山まで歩いてきました。
このコースはほとんど人が通らないのですが、とても素晴らしい場所なのです。
先に鉢伏山へ登ってから少し戻り、分岐を右へ進みます。
山の斜面は、レンゲツツジでオレンジの絨毯状態。(^o^)
暫く歩いて行くと、道が下り始めます。
登り返すと、そこにはクリンソウの群落が。(^^)
さらに暫く歩くと、そこは前二ツ山の山頂です。
景色を少し楽しんで、先に進みます。
ここからは大きく下って、また登り。
登り切ってから200mほど歩くと、立ち枯れの木々に囲まれた二ツ山の山頂があります。
今日はここで昼食にします。
カレーヌードル、意外に美味しいじゃない。(^^)
三峰山まで足を伸ばすのはちょっと大変なので、ここでUターンして鉢伏山に戻ります。
帰りも景色を堪能しながらの楽しいハイキング。
いやぁ、最高でした。一人じゃ勿体ないです。(^^ゞ
前鉢伏山まで足を伸ばせば、そこにも見事なオレンジ色の絨毯が!
いやぁ、大満足でございます。(^O^)
三週連続のレンゲツツジハイクでした。
明日は天気が悪そうだから、次は来週末ですね。
今度こそ八ヶ岳に行こうっと。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する