記録ID: 2027790
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬ヶ原
2019年09月19日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 182m
- 下り
- 193m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:145
- 休憩
- 0:85
- 合計
- 0:00
12:10に鳩待峠を出て16:00に帰ってきました
天候 | 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回、皇海山を計画していて当日皇海橋Pまで行きましたが、雨の為中止としました。(天くらでは午前中はA でした。😹)林道の下見と考えU ターン!(林道としてはこんなもんです。問題無し)同行者K 君が尾瀬ヶ原に行きたいとの事。鳩待峠から尾瀬ヶ原を見て、尾瀬の片鱗を味わって帰りました。私は10回以上行っているので、至仏、燧ケ岳が見え快晴の尾瀬ヶ原を知っていますが、K君はあいにくの天気でしたが、喜んでもらいました。初秋の尾瀬ヶ原をゆっくり昼食をとり、コーヒーを飲み楽しみました。12kほど歩きましたので、温泉は片品村花咲の湯で@650円JAF割引で@580円、綺麗な所で良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:340人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する